※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ。
家族・旦那

夫に疲れを感じている女性。夫の対応に不満で感情爆発。自由な時間を楽しむはずが、夫の言動にイライラ。夫との関係に悩みを抱える。

『俺だって疲れてる』
『気付いたなら自分がすればいいやん』
こう言われ続けてその度にキレて
私がガミガミ言ったら『もういい』
の一言で終わらせてくる

いろんなサイト見て、ありがとって伝えるだの
褒めるだの期待しないだの載ってたから実践して
みたけど、やり始めると『なんでわたしばかり…』
って思って、感情爆発する。

今朝はやっと仕事休み取れて久しぶりの自由時間。
旦那も病院でやすみをとってた。
『病院代はたてかえといて。明細みて返す』
と伝えたら
『先にくれ』の連呼。
『いや、だからたてかえれるんだから明細通りにあとで渡します』と伝えても
『先にくれ』『先にくれ』
意味わからない。
その後それがきにくわなかったのか、
『あれ?豚はどこいったー?笑』と子供に言ったり
『お前が保育園連れてけばいいやん』と言われたり
言われて行くたびに今日の楽しみが壊れていった

辛い、悲しい、ムカつく、ふつふつとムカつく

私が変わるべきなのか、
変わってもこんな旦那なら意味がないのかわからない、

コメント

はじめてのママリ🔰

病院代については言い合うのめんどくさいので先にくれ!と言われたら先にあげちゃいます🤣
使い込まない旦那さんなら…ですが。
使い込む人なら絶対渡したくはないですね😮‍💨


なんでわたしばっかり…と思わせちゃう旦那さんならありがとうとか褒めるとかは良い対策ではないと思います😫💦
ありがとう😊って伝えることでもっとやってくれる旦那さんなら効果的でしょうが…😫💦

そもそも…嫁を豚って言えちゃう旦那さんはもう私の中ではアウトです。
嫁を1番大事にできないならこの先やっていけんなぁ…と思っちゃいます😭💦