※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu.a
産婦人科・小児科

大分市の大川産婦人科高砂で2人目治療を考えています。子供連れで受診可能でしょうか?家族が近くにおらず預け先がないため、連れていかざるを得ません。分かる方いたら教えてください。

大分市の大川産婦人科高砂で2人目治療を考えてます。
ここに通われていた方
子供連れで受診できますでしょうか?
自分の家族が近くにおらず預け先がないので
どうしても連れていかざるを得ません💦
分かる方いたら教えて頂きたいです。

コメント

さと

多嚢胞性卵巣症候群でタイミング法で通っていましたが、子供預けられない時は連れて行ってました。

受診後に先生が子供におせんべいくれたり、看護師さんたちも優しく接してくれます😌

ただ先生が処置に入ったら結構待ち時間ができたり、そもそも多い時は待ち時間が多いと思うのでそこらへんの対策が必要かと思いますがキッズルーム的なところはあります🌸

あとは普通に受診されている方も多いですが、やはり不妊治療で通っている方も多いので気にする方は気にするかな〜?って感じです!

  • yu.a

    yu.a

    やっぱりそうですよね💦
    1人目の時は子連れNGの所だったので私も気にせず行けたのですが、やっぱり気になりますよね😭
    ちなみに旦那様付き添いとかは大丈夫なのでしょうか??

    • 6月21日
  • さと

    さと

    内待合室には男性立ち入り禁止だったので、おそらく思っているような付き添いはできないかと思います🤔!

    子連れの方もそこそこいるので、そこまで神経質になることもないとは思いますよ〜☺️

    ちなみに妊娠外来は17時半〜の夜間診療のことだと思うので、どの時間でも診察は可能ですよ🌸
    もし不妊治療でしたら有村先生を希望されると思うので😌

    • 6月21日
  • yu.a

    yu.a

    丁寧にありがとうございます😖🩷🩷
    先生は固定ですか?
    前は固定ではなく行く度先生が違ったので気になります🤣

    • 6月21日
  • さと

    さと

    高砂とのことだったので、不妊治療かな?と勝手に認識していたのですが普通の診察ですかね☺️??
    それだったら時間や曜日で先生違うので、相性の良い先生でいいと思いますよ✨

    • 6月21日
  • yu.a

    yu.a

    分かりづらくてすみません💦
    前は福岡の病院に治療で通ってて、先生が固定じゃなかったんです😖
    引っ越ししたので転院予定で😅

    • 6月21日
  • さと

    さと

    なるほどです!
    それなら有村先生にかかることになると思うので、有村先生の曜日時間にするといいと思います😌✨

    • 6月21日
  • yu.a

    yu.a

    ありがとうございます😖💗💗

    • 6月21日
はじめてのママリ

子供ちゃんも来てますよ😊
うちは5歳なので長期休みの時に連れて行ってました。
1人目の時の病院が絶対NGだったので気にしてましたがどうしても預け先がなければいいですよと受付の方に言われましたよ!
けど私は気にしちゃうなと思い子供は極力幼稚園の時に、連れて行く時はみんなが待っていない場所を選んだりしていました。
私なりの配慮をしていました。

待合室は椅子ですが、靴を脱いであがれるキッズスペース的なところもありますよ♪

いつ終わるかわからないので暇つぶしアイテムは必須です!!
朝寝のタイミングを狙うとか…笑

看護師さんや先生は子供welcomeみたいですよ❤️

  • yu.a

    yu.a

    そうなのですね😭💖💖
    行くまでに1時間半かかるので多分その間に寝ちゃうので、他の暇つぶし方法考えます😖💭
    ありがとうございます✨✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    子供ちゃんいるからって不安は省いて大丈夫ですよ😊
    他にも一緒に来てる方いますし♡

    • 6月24日
ゆっち

妊娠希望外来の時間があるので、その時間以外なら妊婦さんもいらっしゃるので子連れでも気を遣いにくいと思います。
が、待ち時間がとてつもなく長いときがありますので暇を潰せるアイテム必須です!

  • yu.a

    yu.a

    妊娠希望外来なんてあるのですね✨治療はきっとそこの時間での受診ですよね?💦

    • 6月21日