![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言い方と義母との関係性にもよるかもですね🫠
同居ならあからさまな注意の仕方はやめたほうがよさそうですね🫠
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義母さんが、台所入った瞬間、旦那さんに「えっ?手、洗った?」って言ってもらってもダメですか?😫 たまたま見ていた?って感じで🥲
言わせている雰囲気出すのではなく、自然と目に入ったって感じで旦那さんも言うべきです😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの同居してる義母も手洗いしません…😅
買い物はもちろん犬の散歩から帰ってきても絶対に洗いません。
子供がお散歩から帰ってきた時に「お外から帰ってきたら手洗おうね」と聞こえるように言っても伝わらなかったので諦めてます💦
同居だから気になり出すと目につくし言えないストレスも溜まりますよね…😭
はじめてのママリ🔰
今日手洗いのタイミングでおかあさんもどうぞ、とハンドソープ差し出したら自信たっぷりに私はそういうの使わないの、と言われました😅