※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
お金・保険

子3人、専業主婦の私の保険ですがこれだと少ないですかね?

子3人、専業主婦の私の保険ですがこれだと少ないですかね?

コメント

0222

十分だと思いますが、女性特約には加入されてますか?

はじめてのママリ🔰

こういうのは「病気をしたことで+αでかかるお金と、亡くなった時の家族の生活を守れる(=給料と同額)お金&自分の身仕舞い金分の死亡保証額」とかんがえればいいので、専業主婦ならそもそも収入がないので、「病気をしたことで+αでかかるお金と自分の身仕舞い金」だけあれば充分だと思います。

お墓建てたり葬儀を50人以上呼ぶとかの規模なら300万は身仕舞い金に必要なので、このプランで妥当、もしくは少し多いかなくらいだと思います!

にゃこれん

生命保険料を増やした方が良いかも。専業主婦は生命保険なんて…という人もいますが、専業主婦かつ子どもが多いからこそ、万が一の補償が必要になります。
(旦那さんの収入が十分にある場合は大丈夫かもしれませんが)
男性側は、遺族年金がないので、生活費や教育費等で遣ってしまい、老後資金がなくなり、年金で暮らしていけないとなると可哀想かもしれません(これが逆に夫が亡くなると、遺族年金がある)

がんに関しての補償は、別でがん保険に入るのも良いかもしれません。
今は外来ケモ(通院治療)が主流で、がんで入院することの方が少ないです。(年齢問わず)
初回に抗がん剤治療で入院する場合でも、2週間あるかないかという感じです。
それならば、がん治療をするたびに(月ごとに)給付金が出るタイプがおすすめです。

めろんぱん

十分かなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

私も死亡の場合の保障がもっと欲しいかなと思いました。

専業主婦で収入がないとしても、りいさんの支えがあってご主人は思うように働けているのであって、その支えがなくなると今と同じような働き方で収入を維持するのはなかなか大変だと思います。
そうなると子供3人いらっしゃるなら300万では少ないかなと。
ご主人が家事育児しながらでも今と変わらず働けるか、そうでないかで変わってくると思います。