※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

育休手当について教えてください。1歳7ヶ月の子を自宅保育中で、途中入園後の復帰について保険料や手当の関係で不安があります。6月までの手当支給で、途中入園時に手当と給料が重なるか心配です。

育休手当について教えてください🙏💦

現在1歳7ヶ月の子を自宅保育していますが、
7/1〜保育園の途中入園が決まり、8/1より復帰予定です。
復帰すると社保→国保になる為、保険料の事を考慮し、月初の復帰をお願いしました。(社保・国保変わらず月の途中で復帰すると保険料満額かかりますか?)

調べたところ、1歳超えてる場合慣らし保育期間は手当の給付の対象外となるとなっていたのですが、育休手当は6月分まで出る認識で合ってますか??🤔
途中入園となると、育休手当とお給料と重なる月がありますか??

無知ですいません😓
詳しい方や、ご経験のある方、教えていただけたらと思います🙏💦

コメント

ママリ

復職前日まで育休手当出ますよ😊

振込のタイミングによって重複することあります!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    復職前日まで手当てがでるのは助かります😭✨
    参考になりました🥺✨

    • 6月21日
kaede🍁

まず、社保→国保になる背景が分かりませんが、社保も国保も日割り計算はされないので、復帰された月の分は満額発生します。

現在1歳7ヶ月のお子様ということであれば、復職日を8/1にする場合、育休手当は7/31まで支給されます。(ただし入園月が1歳/1歳6ヶ月/2歳のタイミングだった場合は、その日を迎える前日分までしか支給されないため、誕生日によっては慣らし保育期間に育休手当が終了する場合はある)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    復帰時、訳があり週30時間以上に達しなかったので国保に…💦

    詳しく教えていただきありがとうございます!🥺✨
    とてもわかりやすかったです!!
    参考になりました🙏✨

    • 6月21日