※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で便秘になる子はいるのか、母乳は全員ゆる便なのか気になります。

完母です。

便秘に一度もなった事がなく
一日3回は💩してます。

ふとした疑問ですが
完母で便秘になる子っているんでしょうか?

母乳は全員ゆる💩なのかなと思いまして💦

コメント

むぅ

離乳食始まって💩が大人と同じように固形になってくると、水分量たりなかったりすると便秘になりますよ💩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分たくさん取らせないといけないですね💦ありがとうございます😊

    • 6月20日
はるぴ

2人とも完母でわ下の子はゆる💩かつ回数多くて6、7回してますが、上の子は1ヶ月すぎてから便秘気味でよく綿棒浣腸してました😅
兄弟でも腸内環境違うんですかねぇ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は関係なく、個々の体質なんですね💦初めて知りました💩💦

    • 6月20日
6み13な1

混合の長女は快便・完母の次女は便秘体質です。

母乳・ミルク云々よりは、体質なのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質なんですね!!初めて知りました😳💩

    • 6月20日
  • 6み13な1

    6み13な1

    あとは、水分摂取量も左右するかな…と。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分取らせないといけないですね💦ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

母乳でも生まれたときから離乳食始まった今でも便秘っ子です💦
うちの場合は恐らく私の水分不足が原因だと思ってます…😫
あと日本人は腸が長い?だかで便秘になりやすかったりするそうです!そのための赤ちゃんからできる腸マッサージもあるくらいみたいですよ☺️
なので母乳だからというわけではなさそうです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳が関係あるのかと思ってました💩便秘になりやすい子など体質なんですね!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

完母ですが3ヶ月になったとたん便秘になり寝返りができるようになるまで続きました。離乳食始まってからまた出にくくなってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳だから快便かと思ってたら体質なんですね💩まだ離乳食していないので始めたら出にくくなるかもですね💦

    • 6月20日