※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかちかぴーぴ!
家族・旦那

娘が父の日や夫の誕生日に何もしなかったことで父が怒り、娘も悲しんでいる。娘が手紙やプレゼントをすることを提案したが、娘はめんどくさがりで悩んでいる。母の日も同様で、母は板挟みで困っている。

小2の娘、父の日も夫の誕生日も何もしなかった娘に
夫が静かに怒って、もう娘の誕生日には何もしないと言いました。
そう言われて娘も悲しんでる様子ですが、
日頃のお礼をするとか、
まだそこまでの気持ちはないようです。

私は娘に何かプレゼントしたり手紙を書いたりしたらと声をかけたけど、めんどくさがりの娘は何もせず、無理やりやらせればよかったのか悩みます。

ちなみに母の日も何もなかったので私はあまり気にしてなかったですが…(イヤイヤされても嫌なので)

なんだか板挟みでしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちにも小2の娘がいます!
今回の件はご主人が大人げないですよね💦娘さんからなにかもらえるかもって期待しちゃったんですね💦
でも母の日やってなくて父の日やるわけないのになんで期待したって感じですけど🤣
あと小2だとまだお父さん、お母さんに日頃の感謝を伝えようってなかなかならないと思います💦
うちもめんどくさがりやな娘ですが、今年の父の日は私の声かけで手紙書いてました!でもほんとたまたまで、いつもだったらめんどくさいってやりませんよ😭
ちなみにうちも父の日と誕生日近いですが誕生日はおめでとーって無の表情で言ってました🤣

  • ちかちかぴーぴ!

    ちかちかぴーぴ!

    娘にはたくさんプレゼントしてるから期待したんだと思います。
    だから娘には、もうパパから買ってあげるって言われても大丈夫って断りなさいって教えようかと思います。
    日頃からこんなにプレゼントしてるのに…って気持ちになっちゃったんだと思います。
    子供相手に…ほんと大人気ないですよね。
    手紙でも書いてくれたらこんな険悪なムードにならなかったので、ほんとしんどいです。。

    • 6月20日
がーこ

えぇ…何もしてもらえなかったからもう何もしないって😅見返りがないとやらないものなのかな、誕生日って。

そんなふうに言って仮に次からやってもらったとして旦那さんは嬉しいんですかね🤔
そもそも2年生に求めすぎな気がします😫
板挟みめんどくさいですね😰
うちも息子が1年生ですが、まだ父の日とか誕生日とかピンときてないので私も一緒にやってます😊
母の日は夫が一緒にやってくれてるようです😊

  • ちかちかぴーぴ!

    ちかちかぴーぴ!

    ほんとそうですよね。
    見返りがないとやらないってなかなかです。
    私がもっと一緒に何かやればよかったんですが、普段から私1人で子供の相手してて疲れてしまって声をかけただけになってしまいました。
    もっと体力があればよかったのですが。

    もう今から何されても嬉しくないからやめてねって、娘に言ってて娘もほんとに可哀想です。

    • 6月20日
  • がーこ

    がーこ

    そりゃママも人間だから疲れますよね😭第一、旦那さんだって母の日に娘さんと何かしようって行動したわけじゃないんだし、声掛けで十分だと思います😊
    もう旦那さん本当におとなげない😤ほんと娘さんが可哀想ですね😭
    この先父の日嫌いになりそう😰

    • 6月20日
  • ちかちかぴーぴ!

    ちかちかぴーぴ!

    ほんとですね。父の日、嫌いになるだろうなぁ。
    私の誕生日も何もしないでくれって、夫には言おうと思います。見返りを期待されるのがしんどいので。そして来年には夫の誕生日、父の日だけ、盛大にお祝いし、プレゼントをしようと思います。
    自分がどんなに浅はかだったか気づいて欲しいです。

    • 6月20日
どれみ

えー( Ĭ ^ Ĭ )
じゅんのくぶしって言葉があるじゃないですか💦

自分が親からしてもらったことをこんどは自分が子どもにする…

子どもが親にするのは当たり前ではないのに…


じゅんのくぶし…親からもらった恩を親に返すとそこで循環は途絶えてしまう
でも、子どもに返せばそれは永久に子孫に伝わっていくんだよ