※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児でYouTubeやお菓子に頼らず、息子と一緒に遊んで時間を過ごすことで、親子のコミュニケーションが良くなり、育児が楽になりました。時間と愛情が大切だと感じました。

一度育児をYouTubeやお菓子に頼るのを辞めてみよう!
と思い、今まで頼ってしまってた時間を
とにかく一緒に遊ぶ、そばに居てあげる、一緒に踊ったり本を読んだり、保育園終わり晴れた日は毎日20分程度ですが公園にいく!をやって1ヶ月✨
お菓子も全然欲さなくなり、イヤイヤ期?と思ってたのが
聞き分けもすごく良くなり、親子でしっかり意思疎通が取れてる?すごく育児が楽になりました😊
やっぱり親の愛情や、時間をたっぷり費やしてあげることが
何より息子にとって心の栄養なんだなぁ♡と思いました😊

コメント

はじめてのママリ🔰

すごいです✨ぜひ真似したいです💕
完全には無理ですが私も頑張ろうと思えました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    育児が楽になると思って頼ってたYouTubeやお菓子、意外と一周回って大変になる事も多いのかも…?と思いました🥹
    子育てに正解はなく、大変ですが共に頑張りましょう✨☺️

    • 6月20日
ママリ

妊娠中なのに偉すぎます🥹💓
うちも下の子が生まれたばかりの頃、赤ちゃん返りみたいになったので、下の子を近所に住む母に見ててもらって毎日保育園の行き帰りに1時間ほど満足するまで公園行ったりお散歩したりしてました🤣

これから暑くなるのでご自愛くださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦初期は全然ダメダメで、、、🤦🏻‍♀️ 2歳にしてやっと愛情や遊んであげることが1番大事かも!と気づいたところです…笑

    素敵です!✨お兄ちゃんにとって特別タイム必要ですよね💞笑

    ありがとうございます☀️

    • 6月20日
はじめてのママリ

すごい!めっちゃ参考になります!うちもやってみたい…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にやってよかった〜!とどんな育児楽グッズを試すよりも思いました笑♩
    全然出先でアイス食べたりもしますけどね🍦♡笑

    無理ない程度でお勧めします♡

    • 6月20日