
娘の耳が変形していて心配。手術で治す方いる?通院中にマスクがかけられず困っている。手術を検討しているけど、大丈夫でしょうか?
耳の形について
今年3歳になる娘の耳が、生まれたときから上の部分がぺたんこになっています。上から皮膚が被さっていて、埋没耳?と言うのでしょうか。
産院やかかりつけ医は「気にすることない、大きくなると被さった部分が出てくる」とのことでそのまま過ごしていました。
今この月齢になって通院した時に「そろそろマスクで」と言われ、あ!片耳だけかけられないからそもそもマスクができない…と青ざめました😢
大きくなったらメガネをかけることになるかもしれないし、本当に申し訳ない…
ある程度大きくなってから耳の形で手術した方などいますか?
ちなみに、いまどのような感じかなと軽く触ってみると、耳の皮が余って重なっていて、中の軟骨は動くので一瞬元に戻ったようになります💦
- あき(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

よち
手術はしてませんし、大きくなってからではありませんが、折れ耳で生後1ヶ月~矯正しました。受診したのは形成外科(美容ではない)です。
情報として参考になればと思います。
あき
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません!
コメントいただきありがとうございます😭
耳鼻科ではなく形成外科だったのですね!
乳児期だとまだ柔らかく矯正で済むと聞き、早めに動いていればなぁと今更後悔していました💦
一度受診してどのような方法があるか、きいてみようとおもいます!ありがとうございます。