※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣の家の子どもが泣いていて、お母さんもしんどそう。働かないのがストレスか気になる。

隣の家の子どもが2人いるのですが
朝も昼もずーっと泣いているような気がします💦
お母さんも上の子の幼稚園の送り迎え以外はほぼ家にいて、少ししんどそうです💦前はもっと愛想よかったのになーと思ってしまって💦勝手に心配しています。
下の子はもう一才3ヶ月くらい?なので育休とかでも
なさそうです。
働かないのも逆にストレスになるのでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

なる人もいると思います!
社会に自分の居場所があるって思える一つが仕事だと思うので、子どもとずっと一緒でストレスになる人もいるかなと思います🤔

大人と話す機会が少ないのでしょうか。
心配になりますけど、関わり方も難しいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    多分少ないんだと思います。ご主人もすごくいい人そうなのですが、
    ずーっと一緒にいるのに1人目も2人目もずっと泣いてない?ってくらいたくさん泣いてて💦
    迷惑だとかは全然思ってないのですが、見てて可哀想になってきます💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か自然な形で関われるといいですけどね🤔
    上のお子さんも泣いているんですね💦
    泣いているだけだと通報も違う気がしますし、通報されたことがさらに追い詰める可能性もありますよね🫠
    でも、なんかあってからでは遅いですし、、、
    自分だったらどうするかって考えてみましたけど、難しいです😓
    通報というより、役所の福祉課みたいなところに相談してみるのはどうでしょうか🤔

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

なります🥲
私はワーママも専業主婦も経験していますが、やはりどちらも良い点があれば悪い点があるなと感じました🥺
働きながらの子育ても大変ですが働いていれば仕事中は子供と離れることができるし、仕事とはいえ家族以外の大人と話すことがストレス発散になったり、子供に邪魔されることなく設けられた休憩時間にはお昼もゆっくりたべれたり、必要とされることが嬉しかったり気分転換になりますが、専業主婦は外部との接触もほとんどないですし、フルワンオペだったり実家が遠方だったりするとさらに大変だなと感じています🥲

お隣さんも心配ですね🥺
挨拶したり優しい声掛けをしてもらえるだけでも救われたりするので、出会った時にでも軽く声をかけてみるのもありかもしれないですね🥺

みかん

よく泣く子なのかな😅

しんどそうですね💧

マママリ

我が家のことかと思いました🤣!うちは上が今年から幼稚園に通ってますが、幼稚園でのストレス?を自宅で発散というか…丁度イヤイヤ期のピークといいますか…。
気に入らないことや上手くいかなかった時、下に邪魔された時に癇癪を起こして下の子を叩いたりします。
その度に怒って、上は大きな声で泣き、下も上に叩かれたから泣きで毎日カオスです。
私も送り迎え以外は家にほぼいます!幼稚園、帰りが早いのでどこかへ出掛けることも難しいです。
頼れる人が身近にいないと、余裕なんてないです。下の子が一歳過ぎだと歩き出したりで余計大変だと思います。。

住んでる場所にもよりますが、働きたくても下の子を入れる保育園の空きがないとか…色々事情があると思います。(私も働きたいですが、保育園の空きがないので働けません)
こちらも頼れる先がないので、毎日必死なのですが…気を付けようと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園通い始めて癇癪起こすこともあるんだなあと感じてます💦兄弟喧嘩もふえますよね。
    育休中の私でも激戦区すぎて保育園に入れず苦労しているので、空きがないのは確かです💦
    頼れる先ないですよね。私は子ども1人ですがひーひー言ってます。2人も育てられていて本当に尊敬です

    • 6月20日