※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tom
子育て・グッズ

小学生にGPSを持たせている方へ お子さんが寄り道しすぎて困っています。GPSを使った買い切りのおすすめ商品を教えてください。

小学生のお子さんでGPS持たせてる方
どこの持たせてますか?

学校から徒歩1〜2分の距離なのですが
校門でお友達とダンゴムシ見てたり…とか
違う方向のお友達の家までついて行って
家だけ見て帰ってきたりとか…寄り道がひどすぎて
下校時刻を30分〜1時間超えて毎回帰ってきます😓

一応キッズケータイがあるのですが
我が子の性格上学校で出しておもちゃにしちゃうので💧

GPSで位置情報の誤差があまりなく
使うのも1〜2年生の間だけなので
できれば買い切りで探していますが
口コミ見てるとよくわからなくて💧
実際に使ってるものでこれおすすめだよ!とか
コレはよくなかった!など教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ぬん

みてね→BoTへ買い換えて使っています。

ふたつ使ってみてどちらも精度はまちまちです。BoTは話せるのが便利ですが1-2分の距離だと、ゴール地点の円の直径が大きいのであまり機能しないかもしれません💦

その距離ならあまりにも遅いなら見に行った方が早そうですね😂

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    遅くて見に行ったら学校にいなくてお友達について行って、全然通学路でないところにいたりするので😓
    あと私が在宅で仕事してるので
    その時間にすぐ見に行ったり探し回ることが難しい時もある為
    正確な移動経路がわかるものを購入検討しています💡

    • 6月20日
ママリ

徒歩1〜2分を30分〜1時間かけて帰ってくるならGPS持たせるより様子見ながら送り迎えとかした方が良くないですか?!😓

うちも寄り道して帰ってくることが続いたので迎えに行ってお友達の前でキツく叱りましたよ。

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    私が在宅で仕事しているので
    毎回迎えに行ったり探し回ったりすることがなかなか難しく😓
    もちろん、心配すぎる時は仕事無理やり中断して行ったりもありますが…毎回は仕事上それは出来ないので💦

    学校やその近辺にいればいいのですが、通学路でない私が家の所在を全く知らないお友達について行ってた事もあるので💧GPSで行動履歴が見れればすぐにその場所に行けるし安心かと思っての質問でした💦

    もちろん毎回帰宅して鬼のように怒ってます💡でもなかなか全部はすぐになおらなくて💧

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    一番正確なのはスマホのGPSだと思います!上の方も言ってますが、距離が近すぎると反応しなかったりするのでGPS単体よりかはスマホの方がいいかなと思いますね🤔

    叱る時は子供に対してではありますが、周りのお友達の前でってのが効果的な気がします😁
    〇〇くんのお母さん怖いから帰った方がいいよと周りもそう言う認識でいてくれたら変に誘ってきたりする子も減ったので😊

    • 6月20日
  • tom

    tom

    反応しないなんてことあるんですね🤔
    キッズケータイやスマホだと
    念を押しても学校で出してお友達に自慢する気しかないので、難しそうです😭
    通学路以外での行動見るためだけのGPSが良さそうですね🤔

    なるほど!自尊心が〜とかで人前で怒るの避けてましたが、そういう効果的なこともあるんですね✨
    それはちょっといいこと聞いたかもです🤭
    今度帰ってこないでお迎え行ける時に怒る時は試してみようと思います😊

    • 6月20日
しまじろー

みてねGPSを使ってます。
今年からトークが出来るのが出たので買い替えました。

ランドセルに付けて、トークをそのまま流したりアラーム音にしたり出来るので、『早く帰っておいでー!』とか連絡できるし便利ですよ😊

友達の家に遊びに行く時も持たせてます。
本人が嫌がるまでは持たせる予定です。

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊

    キッズケータイあるので特にトークはなくてもいいかな?と思ってましたが、通学で帰っておいでー!ができるのはいいかもです🤔✨
    位置情報の精度的にはどんな感じですか?

    ちなみにGPSの料金形態やしくみが曖昧なのですが
    初期の機種代+月額使用料が料金
    何かGPSのに登録して使用料発生?
    解約時は登録したところで解約
    っていう感じであってますか🤔?

    • 6月20日
  • しまじろー

    しまじろー


    うちはキッズケイタイは持たせてないです。
    トークできるのでGPSのほうが使い勝手良きです😊

    精度は、今年から上がりました!
    前は校舎入るとWi-Fi拾わないと測位しませんでしたが今はGPS信号で測位します!

    最近、3大キャリアの電波使って測位できるようになったとお知らせが来ました。
    位置情報が、かなり正確になりました✨

    帰ってきた道順まで完全に分かりますよ😆
    そうです、まず端末買って、アプリダウンロードして月額料金って感じです。
    解約は、GPSの運営会社と解約って感じです。

    • 6月20日
  • tom

    tom


    道順まで完全にわかるだなんて
    うろちょろする我が子にはめっちゃ性能合ってそうです👏

    他の機種?をいろいろ見てたら
    位置が結構ズレてるとかの口コミのものばかりだったので
    みてねの良さそうで安心しました♡

    解約も簡単に出来そうで、第一希望で検討します✨ありがとうございます😊

    • 6月20日