※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが最近お着替え後に泣き止まない理由について相談があります。お風呂では泣かず、抱っこするとすぐに泣きやむが、どうして泣いてしまうのか気になっています。

生後5ヶ月になります。
新生児の頃沐浴後の保湿とお着替えは毎日ギャン泣きでした!
だんだん泣く日も減って、ほとんど泣かなくなったのにここ最近毎日毎日ギャン泣きです😳💦💦
お風呂ではご機嫌です。
着替え終わって抱っこしたら一瞬で泣き止むのですが😅
どうしてしまったんでしょう?😅

コメント

ママリ

だんだん自分の意思がでてきたのではないでしょうか??🤣
うちもその頃くらいから意思出まくりで今でも毎日気に入らないことがあるとプンプン怒ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうかもしれないです😂
    1人になるとすぐ泣きます😇

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちも最近全く一緒です🤣

ここ1ヶ月、お風呂後のお着替えをする場所を変えたんですが、前の方が周りに面白いものがたくさんあってキョロキョロして楽しんでましたが、寝室に変えてから、見慣れた風景だからか、つまらないのか眠いのかでずっと泣いてます!なのでオムツとか着替える肌着を触らせたらご機嫌の時がちらほらって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと泣いてるの大変ですよね😇
    保湿とかかなり焦ります笑
    肌着触らせてみます😂😂

    • 6月21日