※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の場合、年金の支払いについて相談です。健康保険は主人の会社に入る予定で、3号認定になるのでしょうか?

専業主婦の場合、年金の支払いはどうなりますか?
これから専業主婦になるので健康保険は主人の会社のほうに入る予定です。
主人の会社の方に入ったら自動的に3号認定になるのでしょうか?🙄

主人に聞いたら健康保険証変わったら自動的に3号認定になるんじゃないの?と言ってます…。

コメント

ゆう

その通りです!
旦那さんの社会保険の扶養に入れば自動的に3号認定になって、支払いもないですよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    回答ありがとうございます🥹✨✨

    • 6月20日
  • ゆう

    ゆう

    下の方のコメント見てたら年金も言わないと手続きしてくれない職場があるんですね🥲

    社保の扶養の手続き=健康保険と年金の扶養の手続きをする思ってたので、、、🙇‍♀️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいですね💦💦
    主人に確認してもらいます😖💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

正確には
自動的にはならないですよ!

扶養に入る手続きの時に
年金手帳提出、必要書類に記入など
やらないと勝手にはならないです。

はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社に3号の手続きしてもらわないといけないです。
健康保険と年金は手続きが別なので処理が漏れることもあるので念の為確認してた方がいいですよ💦

ままり

自動的にはなりません😅
扶養に入る手続きをした上で年金の3号認定の手続きを会社が年金機構とやり取りをしてくれます。
ちなみに扶養入るのも自動的にはならないので手続き必要です。

はじめてのママリ🔰


まとめての返信で失礼します🙇‍♀️💦
手続きしないとなんですね💦
主人に確認してもらいます!
回答ありがとうございます!!