![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杉ウィメンズクリニックでバイアスピリンの開始時期は、生理5日目と言われています。個人によって異なる可能性がありますか?
杉ウィメンズクリニックに通われている方、バイアスピリンの開始はいつからといわれていますか?
私は生理5日目といわれているのですが、人によって違うのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ポコタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコタ
私も生理5日目です👀!
移植後からの人もいますよ!
バイアスピリンはその2パターンで人によります(^^)
杉ウィメンズクリニックに通われている方、バイアスピリンの開始はいつからといわれていますか?
私は生理5日目といわれているのですが、人によって違うのでしょうか?
ポコタ
私も生理5日目です👀!
移植後からの人もいますよ!
バイアスピリンはその2パターンで人によります(^^)
「妊活」に関する質問
タイミングについて有識者の方ご教授ください。 現在レトロゾールのタイミング法で妊活しており 2月13日に排卵検査薬に超うっすら線があったので 病院からも今日からタイミングをとってと言われました。 いつもは排卵促…
病院に連絡したほうがいいのでしょうか。 1月末に流産しました。 その時点で自然排出しています。 2月末までに生理がくると医師に言われました。 基礎体温測るように言われ今も高いままです。 2.3日前から生理終わりか…
生理が終わってから次の生理が来るまで22日~23日です。 いつ排卵が起こっているのでしょうか? 体温がいつも高めなのと、毎月のように疲れるとしょっちゅう発熱があるので、朝に体温を測っていてもわかりません😢 4人…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
血流が悪くて着床しにくくて、血栓も出来やすいからって私は言われました。
私だけでなく、杉先生のところは生理5日目が決まりなのかと思っていました。
杉先生のところでも移植後からの人もいるんですね!
きっと着床には問題がないということですよねー羨ましいです。
ちなみにるるさんは、かかりつけの不妊治療の病院があるかと思いますが、そこの先生はバイアスピリンの飲み方に賛成してくれていますか?
ポコタ
気付かず遅くなってすみません💨
私も血流が悪くて血栓ができやすい数値です。
稽留流産の経験はありますか?
病院によってというか医師によって違って、移植後からとか着床後とか色々あるみたいです。転院3回しているので色々な意見を聞いてます^^;
はじめてのママリ🔰
本当、先生によって違うので悩みますよね。
本当に効果のある飲み方が知りたいだけなのにー😱
稽留流産の経験はないのですがどうしてですか?
ポコタ
移植前にバイアスピリン飲むと着床しづらくなるっていうのも聞きますし悩みますね💨
稽留流産ないんですね!どうして不育症を疑ったのかなぁ〜と思いまして(^◇^;)
はじめてのママリ🔰
私は移植してもhcgが一桁しかでていません。
年齢的に残された時間が少ないので、杉先生の検査を受けました。これから移植にあたって、何か他に原因があったら困るので。
結果、血流が悪いので着床しにくいといわれ、着床しても血栓が出来やすいと言われました。
実際、流産したことはないんです、、、。
杉先生はバイアスピリンを早く飲んでも問題ないといいますけど、不妊治療で通っている先生は、早い段階から飲むのは良くないといいます、、、
本当に悩みますね💦
ポコタ
そうなんですね‼︎
先手を打っていて素敵です💓
どちらが正解か分からないからタラレバになったりしちゃうんですよね💨
はじめてのママリ🔰
先手を打ったことを不妊治療の先生には、嫌味?を言われましたけどねー。
「どうして検査を受けたの?受ける必要なかったんじゃない?」と、、、
先生との相性もありますよね、、、
バイアスピリンは、タラレバの話になるし、結果論的なとこがありますよねー。
きっと妊娠、出産出来るまで、答えはでないんだろうな、、、と。
長い道のりです!
ポコタ
答えられたらで良いのですが、私は次で5回目の移植なのですが、何回移植していますか?
はじめてのママリ🔰
こんばんは😊
私は9回です💦
バイアスピリンを飲む前に5回飲んでから4回です。
2個移植もやってみたんですけど、だめでしたー。
でも、私は結構な高齢だから、原因は年齢で、卵だと言われ続けています。
ポコタ
9回なんですね!
私、自費の時は10回移植しました!
保険適応になってから4回移植してます。私は40オーバーなので染色体だね〜と必ず言われます。
次は採卵なのですが、2段階移植してみたいなーなんて思っています!
はじめてのママリ🔰
ポコタさんも移植を頑張られてますね✨
染色体と言われると何もいえませんよね、、、
次はいい結果がでますように!と願ってトライ続けるしかなく、諦めることが出来ないで私も頑張っています!
ポコタさん、一緒に頑張りましょうねー
ポコタ
そうですね!共に悔いの残らない様に頑張りましょう〜✊