※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

看護師さんに胃腸炎の点滴を受けた経験で、新人看護師のミスで痛みを感じた相談です。要領を得ない看護師に苦しんだ経験を共有したいと考えています。

看護師さん愚痴聞いてください。職場で胃腸炎をもらってしまい病院に行き、点滴してもらいました。明らかに新人さんぽい人が担当。この時すでに嫌な予感しました。私入りにくい?らしくて結構どこの病院行っても皆さん毎回苦戦されるんです。案の定入ったのですがなんかずっと痛くて、もう一人の人に来てもらい、◯◯も〇〇も大丈夫なんですけどと最初の人が二人目の人に言い、もう一人の人がどこか触っててそのまま開始したのですがなんかずっと痛くて。次にたまたまベテランの人が点滴の液が入ってるらへんをパッと見て確認してくださって、(ねえ、入ってないよ?か、止まっとるよ。)と言ってくださってやっぱりできてないこと発覚。そこから2番目に来た人がやり直してくださったんですがやっぱりその人も入らない。結局手の甲に初めてされて私は3箇所刺されて痛い思いしました。してもらう前からすみません、私入りにくいみたいでとか言った方がいいんですかね。むしろ3番目に来たベテランの人に2回目の時して欲しかった。

コメント

ママリ

看護師ですが、自分がされる時も私も入りにくく、毎回苦戦されます。
他院に行く時は看護師ということは隠すのですが、毎回入りにくいです、入れるならここが入りやすいですって毎回伝えてます!
じゃないと何回も失敗されたり、結局手の甲、足の甲で自分が痛い思いして辛いので、もう最初から言うようにしました!
そうすると相手も入りにくい人とわかって対応してくれるし1回失敗したら大体ベテランの人に代わってくれます🥹