※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S⭐︎
子育て・グッズ

11ヶ月の子供、寝る前にミルク200ml飲む。体重7キロ。食事内容は朝パン、ヨーグルト、昼は給食、夜210g。ミルクは必要でしょうか?

生後11ヶ月の子供がいます!
ミルクは寝る前にしか飲んでないんですが、
まだあげるべきなんでしょうか?

離乳食は三回食で
朝はパンとかヨーグルトで
昼間は幼稚園の給食を
残さず食べていて
夜ご飯は210gぐらい食べます。

ただ体重は7キロちょっとです。

寝る前のミルクは200飲みます!

コメント

ママ

7キロなら体重が成長曲線の下ギリギリって感じですよね?

私ならあげます💦

クマちゃん

栄養士さんから、1歳までは離乳食はごはんの練習、栄養はミルクや母乳だよと教わってから、毎食後ミルク100出して飲む分あげてます!
うちは体重曲線ど真ん中で増えてますが、伸び方がゆるやかだからミルクあげてねと言われ、ずっと離乳食250くらい食べてたのでミルクなしにしてましたが、離乳食180くらいに減らしてミルクあげてます!

M

10ヶ月検診で7.8kgでした!曲線の下を辿ってる子が上に行くことはないよと言われたので、そこら辺は私自身気にしてないです。身長に対して体重はどうかなー?体重が減ってないかなー?とかは気にしますが☺️
息子も寝る前に220飲んでいます!夜ご飯の量も増えてくると自然にミルクも減ってくるかな?と今は思っています!