※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にYouTubeを見せることが悪いのか心配。家事中以外は遊びながら世話をしているが、YouTubeを利用することに罪悪感を感じている。このやり方は問題ないでしょうか。

子供に結構積極的に話しかけてるしたくさん遊んでるつもりなのですが、どうしてもご飯とか作ってる時は構ってられないのでYouTubeに頼ってます😓
そこで義母にYouTubeなんか見せて成長が遅れる、とか構ってもらえなくて可哀想と言われます。
ご飯作ってる時以外はYouTube見せてません
洗濯干してる時とか掃除してる時とかもなるべく遊びながらやってます。
たまに頼るのがそんなにダメなことなのでしょうか😢

コメント

3児の母

頼らざるを得ない時は頼ればいいと思いますよ🤔臨機応変で。
義母が代わりにご飯作ってくれるならいいですけど、作ってくれるわけじゃないならYouTubeのほうがよっぽど使えるわ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🤣
    口だけ出してきて何かをしてくれるわけではないので静かにしてて欲しいです😅

    • 6月20日
そら

絶対構ってあげられる時と構えない時ってありますし、機嫌よく過ごしてくれるなら全然頼るのアリだと思っています!
うちはNHKないと毎日やっていけません😂

以前テレビで3歳とか少し大きい子ですが、YouTubeから英語を学んだなんてものも見たことあります☺️
見せすぎは目に良くないというのはありますが、使いようによっては立派な教材になりますし
子どもって意外と動画からも色んなこと学んでたりします✨️

義母には息子さんのこと考えてくださってありがとうございます〜
とか適当に立てておけばいいと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近うちもおかあさんといっしょに助けられてます🤣

    YouTube見せる時はココメロンの英語のやつにしてるので少しずつ覚えてくれるのかな?🤣

    そうですね🤣
    ありがとうございます😭

    • 6月20日