※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

体重が気になり、踏み台昇降をしたいが子供の対応が難しい。食事量が多く言いにくい。どう対応すればいいでしょうか。

体重がやばいです💦
ずっと怖くて体重測ってなかったんですが、今日意を決して測ってみたら過去最高で、いい加減痩せないとやばいです...
前に買った踏み台昇降の台があるのでそれを使おうと思うのですが、息子がお昼寝の時は横にいないとすぐ起きる、機嫌が悪い時は横にいないとずっとグズグズ言うなどで今まで使えていませんでした。
どうやったらこの問題(隣にいないとすぐ起きる、グズグズ言う)に対応できるでしょうか…


ちなみにお菓子やジュースはほとんど口にしないため、ご飯の食べすぎが原因だと思います。
旦那がご飯担当でいつも作ってくれるのですが、量が多く、お腹がはち切れそうなくらい食べてしまいます。
「もうちょっと量少なくていい」と言いたいのですが言えないです...

コメント

ぷにか

抱っこ紐で抱っこしながらしてますよ🤣
私ならダイエットするから量減らして〜と軽く伝えます😌

  • くま

    くま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    抱っこ紐で抱っこしながらはすごいです😳
    旦那への伝え方も、参考にさせていただきます😊

    • 6月22日