※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2週間健診で体重増加と母乳摂取が順調とのこと。ミルクを減らすタイミングについて相談したいそうです。

今日2週間健診でした。
体重が50gずつ増えていて、母乳も70ml飲めているので、もう母乳だけでも大丈夫と言われました。
今までは母乳10分ずつ吸わせてミルク30ml足してましたが、ミルクは急に無しにしても大丈夫なんでしょうか?
それとも少しずつ減らしていくのがいいんでしょうか?
助産師さんに聞かないでしまったので、おしえていただけるとうれしいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

もうミルクきっぱりあげなくていいかと思います☺️
なんかどうしてもなくとか、ママリさんが不安なら夜だけあげてもいいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    足りなさそうなときにミルクを足してみようと思います😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

すぱっとやめていいと思います😊
ただ、哺乳瓶やめると哺乳瓶拒否になるので、ゆくゆく哺乳瓶使う予定あれば、搾乳でもいいので1日1回は哺乳瓶使った方がいいですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    母乳優先で、様子を見てみようと思います😊

    • 6月21日