※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時のお薬管理について、入院後は産院で管理されますか?皆さんはどうでしたか?要領よくお話しできる方がいれば教えてください。

出産で入院する際、いつも飲んでるお薬を持ってくと思うのですが
そのお薬は入院してからは産院側で管理する形になるんでしょうか??
頓服の安定剤もあるので、どうなるのかなーと思って、、🤔
皆さんどうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

入院してすぐ預けました!
パニック障害を持っていて発作が起きた時に飲む薬をいつも持っていたのでそれが手元になくて心配でした…😣💦
1度だけ発作になりそうな時がありました…😭
でも看護師さんから「もし何かあったら言ってね!」と言ってもらえたので、心配だったらどういう時に飲むのか・もし何かあったら飲めるかなど聞いておいてもいいかもしれませんね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わーやっぱり預けるんですね😂
    一気に不安になってきました😂笑
    今度産院にも相談してみます、、!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安煽ってしまってすみません😭
    ただ、総合病院で出産したので個人の産院だとどうかな…?と思います💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、回答いただけて助かります!🙏
    頓服1錠だけでも手元にあると全く違うんですけどね😂

    • 6月20日
はマ

預けなかったと思います🤔自分で管理して飲んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    自分で管理できるところもあるんですね😣✨
    通ってる産院がそのパターンなのを願います、、

    • 6月21日