※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rimama
ココロ・悩み

5歳児クラスの先生が怒鳴る声を聞いて疑問に思っています。先生が「うるさい!」と怒鳴るのは普通なのでしょうか?意見を聞きたいです。

4月から保育園に通っています。娘は3歳児クラスで担任の先生も若くて優しい先生なので今のところ心配はないのですが、今日5歳児クラスの先生がトイレで怒ってる声が自転車置き場まで聞こえてきました。
悪いことをしたら怒られるのは当然だと思っているので理解できますが「何回おんなじこと言うの!うるさい!」と怒鳴りながら言う先生の声が聞こえてきてちょっとびっくりしました。

子供の相手をするのは疲れるしイラっとする気持ちもわかりますが、うるさい!と言う言葉を先生が怒鳴るように使うのは結構当たり前でしょうか?少し疑問に思ったので意見を聞かせて欲しいです🥲

保育園の先生たちには本当に感謝しています。

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

保育士しています(⑉ᐢᗜ ᐢ⑉)♡

んっ〜( º▵˟ )꜆꜄꜆꜄꜆

当たり前ではないです。。。(lll __ __)バタッ

けど、今本当にいろんなお子さんがいて保育士もその子の対応に困惑・疲弊しています(|||O⌓O;)…꜆꜄꜆꜄꜆

どういう状態で怒鳴っていたのか分からないですが…。

本当はいけないんですが……

って感じですね(৹˃ᗝ˂৹)💦💦💦

実際にそういう事が嫌になって何人も保育士から離れています。

それも現実ですo(;𖦹ࡇ𖦹;)o

私達も人間‼️‼️
だからって、怒鳴っていいとかは絶対にないです‼️

難しい問題です(๑⁺̥̥̥̥̥ㅂ⁺̥̥̥̥̥๑)

  • rimama

    rimama


    やっぱり怒鳴るって言うことは稀な感じなんですか!😳
    同じ5歳児クラスの男性の先生も冷たい言葉遣いをされてたりするので保育園ってどこもこんな感じなのかなって思ってました…

    いろんな子供がいる中で工夫してくれる保育士さんに頭が上がりません。

    • 6月20日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

     
    いろんな先生がいますからねぇ〜il||li (-_-;) il||li


    中には本当に子供が好きなの❔💧💧
    って感じでめちゃくちゃ冷たい先生もいますよ(ノ。▔・Д・▔ 。)✷≈՞๑

    ありがとうございます( ▔•▽•▔ )⋆*❤︎

    • 6月20日
  • rimama

    rimama


    初めは子供好きでも環境や人間関係で気持ちの変化もありますよね🥲
    現役の保育士さんのお話聞けてよかったです!ありがとうございます!

    • 6月20日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜


    こんな事を耳に入れてしまいすみません‪₍ᐢT꒳​Tᐢ₎‬💧💧

    • 6月20日