※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのみくママリ🔰
お金・保険

外食込みで月5万円程度。節約はしていないが安い食材を選び、健康に気をつけている。外食費の振り分けや節約術を教えて欲しい。

食費、みなさんは月どのくらいですか?

夫婦と10ヶ月の子供の3人なのですが外食込みで5万ほどだと思います。

家計簿はつけているのですが、そこまで切り詰めてあれこれ我慢して買わないなどの節約などはせず、普通に好きなものを美味しく食べて健康でいられるような、、というスタンスです。もちろん安い食材は選んでいます。

旦那はよく食べる人で、息子の離乳食の量も増えてきました。

外食はクレジットなどで払うと月いくらになったかなと思うことがあるのですがよい振り分けなどはあるでしょうか?

節約術などもあれば是非教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

5人家族で上2人の子供達がよく食べるようになり物価高騰もあり食費5万外食費2万でやりくりしてます!
地方住みで田舎です😚⭐️

私は目に見えるお金じゃないと分からなくなるのでクレジットは使わず現金のみです。
食費用のお財布を別で作ってるのでそこに5万を入れて外食費の2万も同じ財布内の別枠に入れています!
節約術はこれといってありませんが、火曜市の日が安いのでそういったスーパーで1週間分まとめ買いをしなるべく冷凍できるものは冷凍保存をして1週間乗り切ってます♡

ママリ

夫婦と1歳の子の3人で外食費込みで5〜6万です。
子供がもう大人の取り分けご飯を食べているのと、白米が大好きなので食費が爆上がりしました😂(夫婦2人のときは外食費込み4万ほど)

節約としてはお肉などを都度スーパーで買わずに業務スーパーで冷凍のお肉をまとめ買いしたりしています。
後は絶対に食材が使い切れずに捨てることにならないように献立決めてます!

deleted user

今のところ外食合わせて5〜7万程です!
息子がすごくよく食べるので、
これからもっと食費いるかな?と
思ってます💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    買い物は週一と決めていて、
    だいたい週一万円くらいです。
    細かく振り分けたりは性に合わず、
    だいたいですが…
    お肉は買ってきたら必ず一食分ずつに小分けして、
    冷凍しています!
    鶏肉だと業務スーパーがお得です🉐

    • 6月20日
ここあ

子供4人➕夫婦2人で外食込みで月8万はいきます💦
上2人は大人の大盛り量食べるのでご飯2回炊きです!