※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学は有利でしょうか?市が管轄していますが、こども園との話し合いは裏で行われる可能性がありますか?

保育園(幼保連携型こども園)に入れるのに、見学をしておいた方が有利とかありますか?
全く関係ないですか?

基本は市が管轄してますが
こども園側が市と話合うみたいなことは裏でないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市で働いていたことがありますが、裏のやり取りはないです✨

deleted user

ないですあったらニュースになる大問題www認可外は人を見る。と聞いたことあります😇

はじめてのママリ🔰

ないです!
ですがうちの自治体のこども園は申し込むのに見学が絶対条件です!

ぴっぷる

有利不利は無かったのですが園によっては「見学必須!」って場所もありました🙌

ゆず

有利とかはないです!!
市や区から希望者の情報が届き、受け入れ可能な際は受け入れるという形です。私の場合、希望園が定員超過していましたが見学に行き、園長先生と話しをする機会に今年が無理でも来年転園希望します!と伝えていたら、たまたまですが、職員の体制が整えられたので!とすでに超過していて諦めていた第一希望の園に途中入園出来ましたよ!

はじめてのママリ🔰

うちの地域は見学必須です。
ママリでも見学必須地域ってよく見ます🙌
裏のやり取りはないです!