※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療保険の払込期間は65歳までですか?終身払いですか?悩んでいます。

医療保険に入っている方、
払込期間は、65歳までですか?終身払いですか?

保険屋さんは終身払い推しですが、どちらにしようか悩みます、、🤔

コメント

女の子ママ

保険屋さん終身推しですよね😂
うちも見直して今度入り直すんですけど、終身にする予定です!

ぴよぴよ

保険の仕事をしてます〜

終身払いの方が掛金安くなるので契約が取りやすいからおすすめしがちです😂💦

が、個人的には終身払いだと年金生活になってからも、たとえば入院生活になっても、施設生活になっても、生きている間は掛金を払い続けることになるので…極端なこと言うと長生きが損に感じてしまうような笑

65歳払いなら定年(その頃の定年制度は変わっているかもですが💦)までに払い終えるので老後の経済的負担を抑えられるのかな、と思いました!

あんまん

私は20代前半でまだ独身の時に、払込期間65歳までのに入りました!
主人は数年前保険の見直しをして、終身払いにしてます!

はじめてのママリ🔰

年金生活の時に保険料払えるかなーと漠然と思ってしまい、今の保険料は高くなりますが55歳払込終了にしています!

はじめてのママリ🔰

保障をもう絶対に変えないなら65歳まででいいと思いますが、まだ見直すかな?って感じなら終身か更新がいいです。

65歳払い終わりにするとその後は楽ですが、保険料が終身よりも高くなり、そこで見直しとかするとせっかく高く払った保険料がもったいないからです。

ママリ

医療保険は終身の方がいいと思います。
65歳までにすると安いですが、その後無保険でやっていけるのかや、新たに入るにしても良い条件では入れないです。

これが例えば生命保険とかだと話は別で、60歳くらいでいいと思います。

検討してるのはどのような保険ですか?

  • ママリ

    ママリ


    あ、払込み期間のことですかね😅保障は終身なんでしょうか?

    更新型でないなら毎月安いので終身でいいと思います。

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    普通の手術や入院に備えた医療保険で、払込期間をどうするかで迷っています!
    65歳払込の場合は、保障は終身です。
    更新型ではないです🤔

    終身払いがおすすめでしょうか?

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ


    更新型でないなら一生涯変わらないと思いますし、ライフステージの変化で見直しも好きにできるので終身でいいと思います。
    65歳払込にすると見直しもできなくなりますよね。

    • 6月20日
chi

子どもが増えたり、子どもが巣立って夫婦だけになったり、とライフステージが変わるたびに保険の見直しをしたいので、終身にしました!子どもが巣立ってしまえば、そこまで手厚い保証必要ないかなと思うので😌そもそも保険は必要ない!て方もいるくらいなので、終身で月々を安くして、その都度ほんとに必要な保証を見直していくのがいいのかな〜と思います🥹