※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☺︎
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の子供が19:30に就寝して早いか悩んでいます。寝かせる時間を早めたら夜中の起きる時間が早くなり、困っています。

生後6ヶ月半の子なのですが、19:30の就寝って早過ぎますか??

少し前まで20:00お風呂、20:30ミルク、
20:30〜21:00に就寝でしたが、
夕方以降はぐずぐずすることが多いので、
18:00にお風呂、
19:00ミルク、
19:30就寝にしました。

早く寝かせたほうが、大人のご飯の時間や、好きなことする時間が取れるので…!!

そのせいなのか夜中起きる時間が以前まで3:00くらいだったのに1:30と早くなりました😱朝も5:00に起きます…。

授乳間隔がうまくいかなかったり、スケジュールがいまだに定まらずに困っています😢

コメント

ままり

早すぎる事ないと思います!
うちはずーっと20時就寝です。
でも起きるのが早くなるのであればもう少し遅くしますかね!夜より朝ゆっくりしたいので😂

  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    20時就寝の場合、夕寝などはしていますか???💡

    • 6月20日
  • ままり

    ままり


    10ヶ月頃まで夕寝してました!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    ありがとうございます!
    うちもしっかり夕寝意識してさせてみます!

    • 6月20日
ままり

寝るのにも体力使うって言いますからね😭
うちはもうすぐ4ヶ月で
19:00お風呂
19:30すこし寝る
21:00ミルク
22:00就寝
4:00授乳→すぐ寝る
9:00起床、ミルク、覚醒
みたいな感じです。

ちなみに大人も22時に就寝です😴

  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    21:00の前のミルクは何時にあげてますか??お風呂体力使うので、お風呂のあとは眠くなりますね😂少し寝かそうと思うんですが、夜寝れなくなるかなとか心配で😨

    • 6月20日
  • ままり

    ままり

    21時前は大体17〜18時にミルクをあげてます🍼混合なので母乳だと19時とか20時とかまちまちです🥹
    お風呂の後はいつもリビングに置いてあるメリーを見ながらクッションの上で寝てます!
    その間に大人はご飯たべて〜って感じです!
    夜は特別寝かしつけせず、添い寝で少し影絵みせながら寝るよ〜で寝てくれます😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    お風呂の後は、21時まで特に水分補給などはされていませんか??うちも少し前まではメリーで寝てたんですけど、寝返りとずり這いが始まってから、回ってるキャラクターたちを掴むようになってしまって😭

    • 6月20日
  • ままり

    ままり

    指チュパしてお腹空いたかなー?ってときだけ授乳であげてます!動けるようになるとそうなってしまうんですね🥹

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

同じです!なんなら6ヶ月までは、質問主さんと同様の理由で19時までに寝かしつけてました。
でも、うちも朝起きる時間が5時くらいで、正直もうちょっと寝て欲しいな、離乳食の二回食も始めたいし……という気持ちもあり。
また、これも完全に大人の都合ですが……普段は助かるからいいとして、いざ「たまには!」と外食や旅行などのお出かけ計画を立てた際に、早く寝る習慣をつけ過ぎて大人が困るかも(外食出来ない、宿でご飯と寝かしつけを同時刻でどう両立するか?)という悩みに行き当たり、今少しずーつ就寝20時以降を目指して遅らせる習慣をつけてる最中です😚💦
夕方やはり愚図りはしますが、体力がついてきたのか、少しずつですが騙し騙し起きてられるようになってきました!

  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    完全に大人の都合ですよね!笑
    旦那が5時半起きなので、バタバタして二度寝もしないんですよね😂5時にすっごい元気に叫び遊んでます😂
    私も少しずつ就寝時間を遅らせてみようと思います…!
    夕方ぐずってる時間の相手が大変で…💦夕飯作りも進まないし、もうお風呂入れて先に寝かせちゃおう!ってなってしまい笑

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グズりタイムのしんどさめーっちゃ分かります!早くお風呂とかミルク全部進めて寝かせたいですよね……!😭私も夕飯は後か、下ごしらえだけおんぶしてなんとかしようと試みますが、基本夕方は無力です🤦‍♀️
    夕寝した日はなるべく20時以降、たまたましなかった日は早めに19時過ぎに寝かしちゃお……って臨機応変に結構ゆるくやってます笑
    きっとそのうち活動限界時間も伸びますから、お母さんも焦らず無理せず、のんびりトライしてください!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    そうなんですーーー!!夕飯づくりも午前中のうちに!とか思うのですが、なかなかうまくもいかず…!
    夕寝は何時ぐらいにさせてますか?ありがとうございます!赤ちゃんもみんな同じではないので仕方ないとは思うのですが、色々トライしてみます!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝 8~10時
    昼 13~14時(30分くらい)
    夕 16~17時(30分くらい)

    大体こんな感じで日中寝てます!
    夕方絶対寝かさなきゃ!とはしてなくて、昼寝が短かったり眠そうだったら寝かしつけてますし、爛々としてたらもうあやしたりスーパー行ったりして誤魔化しながら18時半にお風呂入れちゃいます🛀
    夕寝しちゃうと流石に19時には寝てくれないので、必然的に寝る時間は20時以降へ延びますね。
    家事もしたいのに授乳間隔とかメンタルリープとか考える要素ありすぎてもう本当大変ですよね😂私もまだまだ全然生活リズムコントロール出来ないので、日々悩みつつ考えつつです〜お互い乗り越えましょうね💦

    • 6月20日
おぐ

うちも同じくらいです。今6か月です。
だいたい18時過ぎくらいからグズグズ言い出すので寝かしつけ始めて
19時〜19時半 就寝
23時頃 ミルク
3時〜4時頃 ミルク
6時頃 起床

な感じです。うちも最近朝が5時頃目覚めたり、夜中目が冴えて暫く遊んだりがあったしますが、他の家族の晩御飯の時間に眠っててくれるのが1番やり易く暫くはこの流れで行けたらと思ってます。

保育園とか行きましたらまた変わるんでしょうけど。

早すぎないと思います☆

  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    23時のミルクの前は何時にミルクあげてますか??あと、お風呂何時に入れてますか?!そうなんですよ…晩御飯の時間に寝ててくれるとほんと助かりますよね🥹

    • 6月20日
  • おぐ

    おぐ

    23時の前は、19時前後ですー!飲んだら落ち着いて眠りにつきます。
    お風呂は双子ということもありまだ昼間に入れています。
    夜中とか、朝早くに起きられると寝始めの時間が早すぎるかなーと、私も悩んだ時期あるんで共感しますー!!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    23時のミルクは起こしてあげてるんですか?? 双子ちゃんなんですね!1人でも、あたふたしてるのに尊敬です😭 自分の時間の使い方が下手くそなのか、スケジュールうまくいかず毎日疲労感でいっぱいですよ😱

    • 6月20日
  • おぐ

    おぐ

    23時も4時頃も、起こしたりはせずに、大体4、5時間すると空腹でモゾモゾ起き始めてふぇーんと泣くので飲ませてます。
    私が基本大雑把な性格なので、夜の就寝中の授乳時間は決めずに、起きてトントンしても寝なければミルクな感じです〜w

    時間に追われて疲れるのわかりますー!同月齢の人の投稿とかで、朝までグッスリとかいうの見るとなんか、焦っちゃいますしー💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    うちも19:30に寝て、空腹で起きるのが1:30なんですよね😱 何度かトントンや抱っこトライしましたが、全く寝る様子なくミルクあげると寝るので🥶!

    そうなんです〜。もう朝まで寝てるって人をよく見るのでなんでうちはどんどん早くなってるんだろう…って😭

    • 6月20日
  • おぐ

    おぐ

    お互い、早く朝までグッスリコースになってくれることを祈りたいですねぇ〜🥹

    同じ悩みがあるって思って私も安心しました♡

    • 6月21日
11/24🔰

7か月になります👶🏻
我が家も19時〜20時の間に寝かせますよー!
夜のドラマ時間最高です(笑)
16時17時ごろまでお昼寝して、18時にお風呂入ります🛁
もしかしたら5時起床は、お外が明るいからかも??
外が明るい日は5時ごろ起きてゴソゴソしてるけど、無視してたら勝手に二度寝します(笑)
曇りや雨の日で暗い日は7時ごろまで寝てくれますよ〜
大きくなるにつれてリズムが変わってきて大変ですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    わかります!!私も寝かせた後にスマホいじったり、ドラマみたり唯一の自分時間ってかんじで!! 16:0017:00に夕寝?させたいのですが、10分とかで起きたりしてなかなかうまいこといきません😰夏は日が昇るのはやいからって理由もありますよね💦まだリズムがなかなか定まらなくて、毎日頭かかえてます😂

    • 6月20日
えり

6ヶ月です👶

16時ミルク80+母乳
16〜17時夕寝(40分程度)
19時半お風呂
20時ミルク100+母乳
20時半就寝
3〜5時頃1回授乳し7時半起床です!

夕寝がうまくできないと活動限界時間超えすぎてグズグズするので19時半就寝でいいと思います☺️
1時半に起きるのは空腹で起きる感じですかね?🤔

うちも最近朝明るくなるのが早くなってきて5時頃覚醒してたのですが、遮光シート貼ったらまた7時半まで寝てくれるようになりました☺️

  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    まさに私の理想のスケジュールです!!😭
    1:30は空腹で起きます!
    19:00頃200mlにがっつり飲ませて寝かせて、その頃に空腹になるようです!!

    やはり光のせいもあるんですね…
    寝室の小窓?がロールカーテンなのですが、遮光じゃなくて夜も若干明るいんです😭遮光シート検索してみます!

    • 6月20日