![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育参観で広場恐怖を感じたパニック障害の女性が、ジェイゾロフト再開予定。同じ経験のママさんとコメントを求めています。
こどもの保育参観終わった😮💨!!
パニック障害持ちで、結構前から予期不安はあったけど
当日になったらなんかいける気がして!
子どももママがきて欲しいというし
私も見たかったし
行って見たら広場恐怖きたーーー😂
教室パンパンに子どもと大人。密室空間、、、
広場恐怖でふわふわめまい、気が遠のきそう、ちかちか、、、あ、広場恐怖だな!大丈夫!怖くない!と思いながらも、ぶっ倒れたらどうしよう、と思いながら💦
出口にいたのにどんどん後から来る保護者に押されて真ん中の方へ💦
でもだんだん場面に慣れてきて
子どもたち見てて紛れてきて
乗り越えられました!!!
頓服飲んで行ったけどソワソワしてしまったなぁ...
来週から一旦やめてたSSRIのジェイゾロフト復活予定!
がんばりたい!普通に過ごしたい!遠くに出かけたい!広場恐怖なしにしたい!
同じようなママさん、コメントください🙇♀️!!!
やっぱり広場恐怖きちゃうんだなー。とまた実感してしまいました😅
- ぴ(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![いたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いたち
パニックではないですが、私も体調次第で、当日にしか分かりません。
先日も小学校の引き出し訓練の日、行けないと子ども達には言ってあったのですが。
当日、なんとか行けそうで行ったら、娘達、とっても喜んでくれました。
頑張って行ってよかった!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もパニック障害です💦
普通に過ごしたい、遠くに出かけたいわかります‼️
電車系(普通電車も)、車(こうそく、渋滞、幹線道路)、美容室や歯医者も苦手です、、。
いつ治るのかなって、鬱々しています。
飛行機での帰省を控えてて、今から体調不良ですー。
毎日パキシルとエビリファイ、頓服でアルプラゾラムとデパス飲んでいます!
-
ぴ
コメントありがとうございます!
共感してもらえて、1人じゃないと感じながらコメント読みました🥲🤍
いつ治るのかなって本当に思いますよね...
飛行機での帰省..✈️
出来たらすごく心強い経験になりそうですよね😭!!!
毎日の薬はどのくらいの期間飲んでいますか?
私はこの前2週間、初めてジェイゾロフトを飲んで、薬疹のような発疹が出てきて一旦やめたんです💦
とても効果を感じていたのに、頓服のワイパックスだけに戻ったらまたふわふわし始めました💦
やっぱりSSRIは効果感じますか??結局薬疹じゃないと思う、と皮膚科のGOサインもらったのでまたジェイゾロフト復活予定です!
予定通り飲んで、効き目を感じながら治療できるといいのですが...🥲- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
薬は三年半飲んでいます💊
飛行機は毎年デパスを2錠飲んで乗り切っています!
でも普通電車までも乗れなくなったのはここ最近なんです💦今まではトンネル高速もOKだったのに、発作を機に無理になりました😭
ジェイゾロフト効いてるんですね!!それは良かったです✨発疹もたまたまだったのか、、また再開できるのは希望ですね!
SSRI、効いているのか不明ですが、、、何年も飲んでるのに、急に苦手なものが増えたのを見ると効いてないのかもですね😶- 6月20日
-
ぴ
3年半飲んでるんですね💊
人それぞれ、治るまでの期間ってバラバラですよね💦
普通に過ごしてるママたちを見ると、羨ましくなります😭
毎年飛行機、薬を飲んで乗り越えてるんですか!すごいです😭!!!
飛行機乗れるのは薬飲んでたとしても私にとってはすごいことすぎて。
帰省先ではなんともないですか☺️?
発疹は産後の日光にやられたかもしれないし、薬疹かもしれないし、と言う感じです💦
タイミング悪く発疹出ちゃって、薬辞めるの悔しかったです💦
SSRIって発作を起きにくくして脳に発作を忘れさせると言いますが、発作は起きる時は起きますよね😭- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
帰省先でなんともないです!不安感はありますが、実家の安心感まさります笑
デパス飲んでも飛行機はやっぱ怖いです。
産後は何かと敏感になりますもんね😭
SSRI、減薬した時はめまい痺れがありました。離脱ありますね。
今日は普通電車の訓練しています笑 頑張りますね🚃- 6月21日
-
ぴ
帰省先の実家では安心感あるならよかったです☺️
わたしは車で片道1時間の実家へは頓服飲まずに運転して帰れても、なぜか実家にいるときにそわそわして頓服飲んだりしてます😅
いまパキシルは減薬中ですか??
普通電車訓練なんてえらい😭😭😭わたしはさっき運動不足解消のためにと、YouTubeで運動したら動悸がして、そこから発作になりかけて頓服飲みました😂😂- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じです、前は実家でも頓服飲んでいました💦ひどい時は家でも散歩中でもでしたが、今は動けない状況だけ辛い感じです。
パキシルは減薬したり戻したりを繰り返していますが、今は5mgです!
運動して心拍数上がると、発作なのかなんなのか分からなくなりますよね💦
頓服飲むのも葛藤があったりと複雑な気持ちですよね。
電車訓練してきましたが、緊張で今日も頭痛です😆
元の生活に戻りたいですね😭- 6月21日
-
ぴ
今の私は子ども2人連れて散歩でもドキドキし始めてしまいます😭
早くジェイゾロフト再開したいです..
パキシルって5ずつ増やしてい感じなんですか?ジェイゾロフトのことしか分からず💦
でもやっぱり増えたり減ったりしながらですよね😭
増薬も減薬も何も副作用なければいいのに😭と思ってます💦
はじめてのママリさんも運動で心拍数上がると、発作かわからなくなりますが?!保育園の階段登るとドキドキして、いつもわからなくなります😂
訓練お疲れ様でした😭🧡
いけましたか?今日は無理せず、頑張ったあとは休む時は休んでくださいね☺️- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
パキシルは多分5mgずつだと思います!すごく眠くなるし、飲み始めて体重が増えましたー、、
ジェイゾロフトは10年前にも軽いパニックになった時に飲んでいました。
そうですね、心拍数上がった時どっちかわからなくなる時もありましたよ!
でも発作の時は血の気が引くのでそのうち違いがわかるようになりました😆
訓練いけました!行きはガチガチでしたが、帰りは余裕な感じでした🥹でも疲れて寝ちゃいました笑
ありがとうございます!- 6月21日
-
ぴ
体重が増えるってよく聞きますよね🤔なんでなんでしょう、、、
ジェイゾロフト飲んでた時があったんですね!でもやっぱりパキシルの方がいいですか?
あーなるほど🤔わたしもそのうち発作が発作じゃないか分かるようになるかな😂
今日は実家に来てて少し不安ありましたが頓服飲むまで行かず、スカスカする飴舐めて落ち着きました😂- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
安心感が増して食べすぎてしまう、、みたいな感じと読みました🫃私は眠くて日中寝てて活動量が減ったのでと思っています!
ジェイゾロフト、私には効いた気がしなかったんですよね、、人によりますよね!?
かと言ってパキシルもよくわかりませんが。
私も昨日少しソワソワしましたー💦呼吸の仕方がなんだか。
頓服飲まずにしのげたの自信がつきますね😃運転できるのもすごいです!- 6月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もパニ持ちです!
もう文章読んでてわかる分かるって頷きが止まらなかったです🥹
遠くに出かけて気分転換でもできればめちゃくちゃいいんですけどね〜😵💫
電車も無理だから飛行機や新幹線なんてもってのほかですし😭
-
ぴ
コメントありがとうございます!
わたしも遠くにいって予期不安も広場恐怖も無く気分転換できたらなと思います🤕
私は基本車移動なので、車で遠くに行けたとしても車降りた途端からソワソワし始めることがあり、それが嫌でなかなか知らないところに行く気になれません😂
共感してもらえて1人じゃないと思えましたー😭!!!- 6月20日
ぴ
コメントありがとうございます!
こどもたちが喜んでくれるの、何よりも嬉しいですよね😭🫶
頑張って行ってよかった!まさにそう思います😭🤍