※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
産婦人科・小児科

NICUやGCUでのミルク使用について質問です。自宅ではどんなミルクを使用しましたか?混合育児を考えていますが、母乳が少なくミルクが必要だと思っています。過去の経験も参考にしたいです。

お子さんがNICUやGCUに入院してる方。入院してた方。
赤ちゃんのミルクについてお聞きしたいです💡

病院によって違うとは思いますが、今ミルクは病院のミルクを使用しています、自宅に帰ってからはどんなミルクを使用していましたか?

私は混合で育てようと思っています。ですが、母乳あまり出ず1回30ぐらいしか出ておらず、NICUでは一回70飲んでいるようなので、ミルクは必須だと思っています!!上の子達は、はぐくみ飲ませていましたが、どうなのか気になり質問してみました💡

コメント

そら

生まれてから2週間ほどNICU、GCUに入院していました!
うちは退院後からはほほえみ飲ませてました☺️

  • み

    回答ありがとうございます😊
    ほほえみですか💡何か病院からアドバイスとかありましたか?

    あと、ミルク以外の質問なんですけど、入院中面会ってどのぐらいの頻度で行ってましたか?

    • 6月20日
  • そら

    そら

    特にミルクのメーカーの指示はありませんでしたが、ほほえみが一番良いと知り合いから聞いたことから選びました!

    病院が片道1時間の場所で、私自身入院期間が長かったこと、また帝王切開だったことから体力がなく、2日〜3日に1回だったと思います🤔
    なるべく2日に1回行くようにしていました!

    • 6月20日
  • み

    そうなんですね!!ありがとうございます😊色々試して決めようと思います!!

    そうなんですね💡
    私も病院が片道一時間かかり、上の子も居るのと、旦那の仕事状況で面会に4日行けず、先生に面会について言われたので、どのぐらいの頻度で皆さん行かれてるのか気になりまして😣💦

    • 6月20日
  • そら

    そら

    上にもお子さんいると頻繁にっていう訳にはいかないですよね💦
    うちは初産だったし、夫も育休とってくれてたので2、3日に1回行けたけど、今同じペースでと言われたらやっぱり厳しいです🥲

    4日行けなかったら面会について言われるって…先生の気持ちもわかるけどこっちの事情も考慮してって思っちゃいますね😣

    • 6月20日
  • み

    そうですよね💦
    なんか、産後のメンタルには突き刺さりました😭😭
    先生の言ってる意味も分かりますけどね💦

    • 6月20日
  • そら

    そら

    それは刺さりますよね😭
    赤ちゃんのことどうでもいいとかそんなことひとことも言ってないし、そんな態度とってる訳でもないし…

    先生には行きたくても物理的に来られない、その背景をもう少し汲んでほしいなと心から思います🥺

    早く安定して退院できるといいですね🍀✨️

    • 6月20日
  • み

    産後のメンタルってガラスのハートですよね😭😭
    産後はゆっくり休みなさいってよく言いますが、上の子いつつ、NICUに通ったら休めないし大変だなって思い知らされました💦
    退院は来週できそうです!!

    • 6月20日
  • そら

    そら

    もうすぐ退院できそうなんですね!うわぁ良かった!!!
    みさんも赤ちゃんも、ご家族の皆さんも頑張りましたね🥺✨️

    本当、ただでさえ産後メンタルだけでも不安定なのに…
    NICUに行ってその上優しくしてもらえないともう泣きたくなりますよね😭

    退院したらしたで今度は眠れない生活がしばらく続くので、結局休めないとは思うのですが…
    自分のペースでお世話はできるようになるので、スキマ時間でちょこちょこ休めてくださいね😭

    • 6月20日
  • み

    ありがとうございます😊
    頑張ります✊🏻優しいお言葉かけていただきありがとうございます😭

    • 6月20日
3kidsママ

3週間弱NICUとGCUに入院していました!
退院後は生後6ヶ月頃までアイクレオで、それ以降ははいはいを飲ませています😊

  • み

    アイクレオとはいはいだったんですね!!病院からミルクのアドバイスとかありましたか?

    あと、ミルク以外の質問なんですけど、入院中どのくらいの頻度で面会行ってましたか?

    • 6月20日
  • 3kidsママ

    3kidsママ


    病院からは特にミルクのアドバイスはありませんでした☺️
    飲んでくれるミルクだったら何でも良いよーって感じでした!

    面会は病院が片道車で10分くらいだったので、9時・12時・15時・18時の授乳に行ってました。

    • 6月20日
  • み

    そうだったんですね!!
    そうでしたか😊💡近いのはいい事ですよね!、

    • 6月20日
なつみ

3か月早産で、超低出生体重児で産まれた息子がいます。
NICU/GCUには半年間入院していました。

私の息子が入院していたNICU/GCUでは、はぐくみ、すこやか、ほほえみなどを飲ませているとのことでした。
とくにNICU/GCUから、退院後のミルクについて、銘柄の指定はなかったです。
スティックタイプの粉ミルクのアソートパックを購入し、我が子に飲ませた結果、どれも大差なかったので、いちばんコスパのよい「ぴゅあ」を飲ませています。

  • み

    回答ありがとうございます😊
    病院のミルクではなかったんですね!!面会の時看護師さんに聞いた病院用のミルクって言われたんですよね😣
    私も色々なミルクのスティックタイプの買って試してみたいと思います!!

    • 6月20日
  • なつみ

    なつみ


    病院用といえば、低出生体重児専用のミルクがあって、それは一般販売はされていないものらしいです。
    うちの子も最初はそれを飲んでいたのですが、体重が3000gを超えたあたりから、上記のものになりました。

    • 6月20日
  • み

    そうなんですね💡
    とりあえず、次回の面会児に聞いてみます!

    • 6月20日