※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

3歳と2歳の子供がいて、転職したばかり。産休育休をもらうには1年働く必要がある。3人目の妊活のタイミングについて夫と相談中。

3人目のタイミングについて教えてください。
上の子3歳、下の子2歳の上2人が年子です。どのタイミングで3人目の妊活をするか、3人目は諦めるか夫とも話しています。
私は今年転職をしたばかりなので最低1年働かないと産休育休がもらえないです。
アドバイスお願いします。

コメント

ちはる

うちも上2人年子です🫶

そして
4.5歳差を狙いました!
自分のことは自分でできるし
言えばほとんど理解できるので
めちゃくちゃ楽です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    自分のこと自分で出来るのいいですよね😉
    2人目が年子なだけあってキャパオーバーになりがちだったのですごく憧れます🤣

    • 6月20日
ママリ

うちも上二人年子です🙋‍♀️

本当は、2人目と2~3歳差が希望だったんですが、
実際には5~6歳差になってしまいました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2〜3歳差だと一緒に遊んだりしてくれそうでいいですよね!!その分手がかかる年代が重なって大変になってしまいそうなイメージです🫠

    5〜6歳だと上のお子さんが自分でなんでも出来て赤ちゃん可愛がってくれそうだなと勝手に思っちゃいました😉

    • 6月20日
しずく

上2人年子です😊
歳が近いとみんなで遊べるし、2歳差くらいで欲しいなと思って下の子が1歳になる少し前から妊活始めましたが、授かるまで1年半ちょっとかかりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    年が近いとみんなで遊べるのいいですよね〜☺️✨
    手が掛かって大変なイメージですが、おもちゃとか新しく買い揃えたりしなくてもいいのが良いですね🧐

    • 6月20日