※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
お仕事

事務職のパートで暇で雰囲気が苦手。育休・産休ほしい。福祉系の求人が気になるが、転職回数が多い。子供が小学校へ。転職かどうか悩んでいる。

どれが最善かよくわからなくなってきました。

今は扶養外のパート、年収210-230くらいだと思います。
事務職ですが、まだ2ヶ月くらいですが、ものすごく暇で黙々とした雰囲気が苦手で、、睡魔も毎日凄くて苦痛です。

幸いみなさん怖い人はいないですが、聞きにくい雰囲気であまり教えてくれない感じ、聞いても端的な返事しかない感じです。急な休みも繁忙期以外は行ける感じ、ギリギリ出勤、ピタ帰りできてます。
電車通勤で電車は30分程、家から駅は徒歩10分くらい。今は保育園送迎があるので、保育園送ったあと駐輪にチャリを停めてます。

私としては、これから2人目を望んでいるので、育休、産休がほしい、また土日休み、今電車通勤が座れない時が多く、電車ではなく自転車か徒歩移動を希望しています。
今は駐輪代も自腹で、それもなくしたいです。

福祉系で気になる求人があり、年収300以上、🏠から近く、土日休みの条件です。
私は今まで福祉、医療事務、販売の経験があり、稼げる部類ではないです。お金もないので、少しでもお給料あげたいです。

私は、転職癖?が結構あり、合わないと思ったら割とすぐ辞めてしまったりで、転職回数が多いですが、合った職場では長年続いています。

子供がひとり来年小学校です。
小学校はいろいろ壁とか聞くので、もし転職したら年齢もあるので1年後くらいには妊活したいです。

辞めるの勿体無いかな?とか考えてたら、どれがいいかわからなくなってきました、、

コメント

なああああああぽよ

転職癖がついたらどこいっても
気になる所はあるし
続かないでしょうね💦
転職回数が多く長年続いたとは
10年くらいですか?
それならその業種で働いてみてはどうでしょう。

  • しーちゃん

    しーちゃん

    1番長くて8年くらいですね。あとは、辞めたくないけど、諸事情で、とかもあります💦

    正社員で給料安定させたいです。

    • 6月20日
ショコラ

扶養外パートって働き方はマストですか?

パートなら別にいいと思いますよ😊

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます!
    できたら正社員でがんばりたいですね。パートだと削られたり、収入が不安定なので💦
    パートならいいとはどういう意味でしたか?💦すみません

    • 6月20日