※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
子育て・グッズ

先生には、娘がうんちを拭いてもらっていないことを伝え、再度お願いする必要があります。保育園の状況も考慮しつつ、丁寧にお願いすると良いでしょう。

みなさんなら先生にどんな感じで相談しますか?

トイトレはとっくに完了しているので、娘は保育園でトイレに行くときに勝手に行く感じです。

以前、うんちがパンツについていたので、先生に拭いてもらってるの?と聞いたところ、拭いてもらっていない、と答えました。
なので、うんちは残ってたら痒くなるから、自分で拭いても良いけどその後先生に拭いてもらってね、と伝えて、先生にもパンツについていたことを伝えました。先生は、声掛けするのと拭くようにしますね、と言ってくれました。

が、昨日またパンツにうんちがついていました。

参観の様子を見る限り、先生が2人で子供たちを見ているので、わざわざ子供のうんちに付き合って拭く時間はないだろうなと思っていますが、親としては拭いてもらわないと赤くなって痒くなっても困ります💦

どんな感じで先生に伝えたら良いのでしょうか…

コメント

ママリ

えぇー娘もうんちはまだ一人で完璧に拭けないので拭いてもらってます💦たまにパンツについてますが、拭いてもらわないと痒くなりますよね😭
数日続いたらまた聞いてみてもいいかなと💦あまりしつこく言うとモンペ扱いされても嫌ですしね😭

  • りょく

    りょく

    苦情言うだけの人間でもないし、他の母親たちに比べて先生とコミュニケーション取ってるし挨拶もしてるんですけどモンペ扱いされますかね😩
    保育園でうんちすることがなかなかない(もともと2〜3日に1回ペース)のでどれくらい様子見たら良いかなーと💦

    • 6月20日
ひろ

うんちの時はトイレ行く前に先生に言うようにお子さんに言っておき、子供にもそう伝えたのでお願いします、くらいで伝えますかね🤔
勝手に行くならうんちなのか先生は分からないでしょうし…

  • りょく

    りょく

    勝手に行くのかどうかも正直どうなのかわからないんですけどね😭
    子供にも伝えたので〜って感じでですね!

    • 6月20日
deleted user

子供自身に、最低でも4回は拭いてね!と伝えておくと良いと思います。
拭くのも練習です。
1人1人トイレに付き合ってられないと思います💦
おしりを拭く時も、前からは絶対に拭いてはいけない事も伝えておくと良いです🙆‍♀️
家ではお母さんが拭いてあげれば問題ないです。
1番良いのは、登園する前に排便する事です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、お尻にうんちが付いてるのは肛門にうんちが残ってるのが原因の事もあります。
    トイレットペーパーでゴシゴシ拭きすぎても痛いので、肛門に残らないうんちを出すようにするのも良いと思います😌

    • 6月20日
  • りょく

    りょく

    もともと便秘というか、数日に1回と言うのが娘のペースで💦
    排便は朝の方がいいのはわかっていますが夜する時もあれば朝にする時もあるって感じです。
    朝は時間がないですが、もちろん行きたいと言われたら行かせています。

    家ではおしりふきをまだ使ってますが、それがダメなんですかね💦
    パンツに残ってる位置的に肛門ではないような気もしてしまって💦

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちでもまだお尻拭き使ってますし、家でうんちしたらママ〜って呼ばれます。
    うちの子も排便時間決まってませんし、2〜3日に1回ペースです。
    トイレットペーパーで拭きすぎても痒くなりますから、パンツの上からお尻の穴を掻いてしまってるのかな?と思います。
    私の場合は、娘に「今日パンツにうんちが付いてたから、園でうんちしたら、4回ぐらいはお尻の穴を拭いてね!」と伝えるぐらいです。
    なので先生には何も言いませんし、今まで言ったこともないです😌
    子供もしっかり拭けないから…と、いつまでも大人がやっていては練習することも出来ないので、園では練習してると思って、先生方へは何も言わないでも良いのではないでしょうか?😌

    もしパンツ汚れてて、気持ち悪かったらお着替え袋に入ってるパンツ履き替えてね!
    とかも言ったことあります!

    • 6月20日
  • りょく

    りょく

    そうなんですね💦うちが過保護ってことですかね💦
    家では踏み台の関係で両足をついたまま拭くことはできないので、保育園で自分でふかせるのは全然いいんですけど💦
    痒いとか言うこともないのでどうしたらいいかなーと思っていました。
    言わない方がいいんですね💦

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言わない方が良いわけではなく、一度伝えたけれども、また付いているのなら子供本人にも拭き方をきちんと教えてあげた方が今後のためにもなるとは思います😌
    どうしても伝えたいのであれば、
    子供にも伝えたんですけど、排便の時にまだ拭くのが甘いので、見てあげてもらっても良いですか?
    と伝えると良いと思います。
    子供にも、うんちしたら先生呼んで拭いてもらってね!
    と、もう一度伝えておくと良いと思います🙆‍♀️

    • 6月20日
  • りょく

    りょく

    前も相談したんですけど〜って感じですかね💦
    娘が教えていない可能性が高いとは思ってて!
    どんな状況なのか確認がてら相談って感じでもいいですかね…

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前も相談したってのは言わなくても良いと思います💦
    それ言っちゃうと、しっかり見てくれよ!て捉えられちゃう可能性もあるので…😓
    また次パンツに付いてたら、三度目の正直で、前にも相談した旨を伝えるかな…🤔

    • 6月20日
  • りょく

    りょく

    すいません!私の記載漏れでした💦
    前回は旦那が相談していて💦
    今回は今日お迎えが間に合った方なので、また旦那の場合もあれば私の場合もあって!
    なので、前回旦那から相談あったかもしれないんですけど…ってのもやめた方がいいですかね…

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回は言わなくて良いと思いますよ☺️
    子供にも拭き方と、うんちが出た時に先生を呼ぶ事もしっかり教えてあげてください😊

    • 6月20日
  • りょく

    りょく

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月20日