※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N26
子育て・グッズ

保育園の門の鍵について、門が高くなり内側になったため、指を入れて開けている状況について相談があります。

保育園の門についてる鍵
みなさん早くお迎え行く時とか門の鍵しまってませんか?
あれって勝手に開けていいと思いますか?
門が低かったため今までは上から手を伸ばして鍵を開けて入ってましたが、老朽化で門が新しくなりこんな鍵になってて💦
門も高さがあり鍵は内側のため門の隙間から指を入れて開けてます💦

コメント

ママリ

インターホンとかもないのですか💦??
本来なら勝手に開けるのはダメだと思いますが、元々上から手を伸ばして…って感じでセキュリティ甘めの園なら自分で開けてって言われるかもですね🤔
私が勤めてた園だと必ずインターホン鳴らしてもらう感じでした!

  • N26

    N26

    インターホンはありますが、普段から業者の方も自分で門開けて事務室まで入ってます💦
    門変わってからはわかりませんが、、
    二重門になってて一枚は外からも鍵が外せるようになってて、園児の飛び出し防止なのかな?とか思ってました💦

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😱
    保育の仕事してたけど業者まで勝手に開けるって考えられないです💦

    それが当たり前になってる園なら勝手に開けてって感じなのかもですね😖

    • 6月20日
  • N26

    N26

    登園降園時間は門は開きっぱなしですがそう言う時も業者の人はインターホンならしてましたか?

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    もちろんです!
    基本的に部外者が勝手に入ることは無いです!
    私が勤めてる保育園は登園降園時間でも開きっぱなしってことはなく、息子たちの幼稚園は登園降園時間に門が開いてますが、必ず門に先生が立ってます💡

    • 6月20日