※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお🔰
子育て・グッズ

ひとりっ子育児は楽なの?他の人は3人も育てているよ。料理も手抜きなしで頑張っている人もいる。自分にもできると思うけど、落ち込む。

ひとりっ子育児って楽なんですか?
フルタイム勤務、両家遠方、土日旦那仕事で不在です。土日は1人でこどもを見ているので休む暇がないです。
たまたま土日きついよね、と同じ保育園のママさんにひとりっ子でしんどいなんて2、3人育児している人はもっともっとしんどいよ〜まだ楽じゃんと言われました。その方はご近所に親御さんもいてパートらしいですが、こどもが3人もいて本当に大変そうです。
たしかに私と同じ条件で2,3人育児している方は世の中大勢いると思います。
それを考えるとひとりっ子だからしんどいとかきついとか言っちゃダメなんだ…と思いました。
その方は料理も手抜きせず品数3品以上、ご飯は毎日炊きたて、お味噌汁は出汁から、惣菜冷凍品なしで作ってるらしく尊敬します。
私も子ども1人なら量も少なくていいし余裕で同じく出来る!頑張れ!と励ましてくれます。
全然出来てなく落ち込みます…。

コメント

おかちゃん

人にはそれぞれのキャパがあると思うので、その方を目指さない方が良いと思います🥺
私からしたらフルタイム勤務、土日ワンオペで毎日過ごされてるがすごいと思います💦
私は専業主婦ですが、夕飯手抜きで一品作って丼物とか全然あります🤣
けど、それで自分のメンタルが保てているので良いと思ってます。笑

  • なお🔰

    なお🔰

    私なんて子どもはアンパンマンカレー!大人は半額弁当!なんて時があるので私ってやばいのかな?と思いましたが、それぞれキャパがありますよね💦ありがとうございます!

    • 6月28日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

子ども3人育ててる中で
1人なら楽だろうなあ〜と、
思うことは多々ありますが…
それを人に言うことではないですよね😭
それぞれ感じ方は違いますし!!
落ち込む必要なんてないですよ✨️

  • なお🔰

    なお🔰

    パワフルおかあちゃんみたいでおおらかな方ですが励まし?のつもりでおっしゃってました😂
    落ち込む必要ないですよね、ありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

いや〜〜〜〜それ言い出したらもうなんも言えなくないですか😂?

私は子供2人ですが、独身の人も10人子持ちでも、頑張ってたらそれぞれで偉いと思ってます。

人にそんなこと言うほど余裕ないんだなぁ...というか😂
たぶんね、主さんの事が羨ましいんだろなって思いました😂
悪気も自覚もないのかもしれないけど。

まぁなんせ、私が子供なら 出汁からとった3品以上のオカズ作りながら他人の気持ちも考えられないほど余裕ないお母さんより、レトルトでもニコニコして余裕あるお母さんがいいです😂

  • なお🔰

    なお🔰

    私も子持ちだろうと独身だろうとそれぞれ頑張ってる分野が異なるだけで皆偉いと思います!
    私もレトルトでニコニコ顔のママでありたい思います、ありがとうございます!

    • 6月28日
てちこ

人それぞれ、気にしなくて大丈夫です☺️
運動だって勉強だって料理だってなんだって人にはそれぞれ得意不得意もあるし、キャパもあるし、他の人がができてるから自分もできるの当たり前、なんてことありません✨✨

お相手の方は無意識にかわかりませんがマウント取ってるのかな?って思います。
余裕で同じくできる!がんばれ!も励ましてるんじゃないと思います😭

確かにお子さん3人って大変だと思いますが、
一人っ子なんて楽じゃん!なんて言葉をかけるのはちょっとどうかなって思います。

全然気にしなくて大丈夫です☺️🌼

  • なお🔰

    なお🔰

    私は料理が苦手なので、子どもが食べるなら惣菜だって頼りたいです(笑)マウントなんですかね〜?普通に私の頑張り足りないんだって落ち込みました😭ありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

まだうちも子供ひとりですがフルタイム正社員で、みてくれる身内なし、土日もワンオペはなかなかきついです。
子供3人も大変だろうけど、近くにみてくれる親がいて仕事もパートならまた状況違うし、人それぞれだと思います😅ひとりっ子だからと言うより、その人のキャパや生活環境によっても変わりそうですよね💦

  • なお🔰

    なお🔰

    なかなかワンオペはきついですよね😱
    親が近いのは精神的にも肉体的にも支えになって生活環境が異なりますね、ありがとうございます!

    • 6月28日
ちゃーん

我が家は今子ども3人いますが土日は夫も休みで家族デーになりますし、近くに両親もいますし、恵まれている環境なのかもしれません
なので子ども1人だとしても
土日ワンオペ…私には無理です😇

  • なお🔰

    なお🔰

    ご両親が近くいるとしても子ども3人とはすごいです!ワンオペは大変ですが私の気力がなく土日のご飯はテキトーです(笑)
    ありがとうございます!

    • 6月28日
あーじょ

私は専業主婦ですが土日ワンオペの日はごはん手抜きしちゃいます😂
フルタイムで働きながら子育てしてる方がすごいと思ってしまいます😂

  • なお🔰

    なお🔰

    専業主婦と言う事は自宅保育ですかね?
    それも凄いと思います!ずっと子どもといるとトイレに行く暇さえないですよね、仕事だとゆっくりトイレに行けるというか(笑)ありがとうございます!

    • 6月28日
S

うーん、みんなそれぞれ大変だし、みんな頑張ってるとは思いますし、他人を楽だとか言う資格は誰にもないです😂
でも、フルタイム、旦那土日祝休みなし帰宅21~22時、両親遠方と同じ感じの環境の私としたら、近くに親御さんいて頼れる上に仕事もパートでいいなら余裕あるでしょうねって思っちゃいます🫣
家にいる時間が違いすぎますよね…月80時間浮くならかなり家事できると思います😂

それに、子どもって1人の方が大変な面もありますよ💦
2人になってご飯は大人1人前を2人で分けたらだいたい済むから用意しやすいし、ご飯作ってる間2人で遊んでおいて貰ったらいいし、下の子が危ないことしようとしてたら上の子がある程度見て注意したり教えてくれたりもしますし…上の子が1~2歳で1人だった時より楽になりました笑

私的に、しんどいと思うのにしんどいと言いにくい環境が1番しんどいです。
もっとしんどい中頑張ってる人は確かにいるだろうけど、自分だって普通にしんどいんじゃ!!ってことでいいと思います👍
抜けるったけ手を抜いてご自愛ください❣️

ママちゃん

子供の性格が大きく左右してくると思います!!
1人でも大変なことはたくさんあります!!
逆に1人だから親に遊び相手を要求してきたりするのでそう言う時は兄弟がいるといいです!!

ままん

言い出したらキリないですよね😭
うちもフルタイム、両家遠方
旦那海外赴任、子ども3人ですが
その人に言いたい🤤
パートなのに何言ってんの?
こっちは8:30〜17:30まで
仕事してお迎え行って18:30
子どもたちを連れ帰って19:00
そっからお風呂入れて
ご飯作ってってしてたら
早くて22:00に寝かしつけですよ…
パートだと時間あって
心に余裕できるよね✌️
正社員フルタイムで毎日働いてから
出直してきてね〜✋