※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4年生、2年生の子どもがいます。子連れで再婚しました。3人目を作るかど…

4年生、2年生の子どもがいます。

子連れで再婚しました。
3人目を作るかどうか、ずーっと迷ってます。

私は今年で35歳なのでゆっくり考えている暇もなく
共働きで世帯年収800万位です。

自分の気持ち的には、まだ産める年齢なのに後悔したくない。もう1人いたら楽しいだろうな。上の子達も喜ぶだろうな。と思う反面、金銭的にキツくなること。また一からの育児は上2人にたくさん我慢させてしまうだろうということ。再婚なのでパパは3人を同じように愛してくれるのだろうかという不安。絶対に今の夫と離婚しないという自信がないこと(一度失敗してるので)妊娠中から体調不良や突然の入院などがあるとさらに上の子達に…と

マイナスな事を考えてしまうと踏み切れずにいます。

パパは、できれば子供欲しいけど
絶対じゃなくていいよ。2人がいるから。
と言ってくれてはいますが…

歳の差3人目
再婚後の出産
高齢出産にもさしかかる。
金銭的に余裕があるわけでもない。
でも迷う。

私はこうだったから産まなかった、
思い切って妊活した!など教えていただけませんか??

コメント

きつねこ

実体験じゃなくて申し訳ないですが
私が同じ立場なら産まないです。

今うまくいっているところを変えるのはかなりリスクがあると思いますよ。
やはり再婚相手の子と自分の子だと平等に愛せる人のほうが少ないと思います。
自分の子供達が傷つく可能性が高いなら産まないです。

はじめてのママリ🔰

年収共働きで800ならわたしならあきらめます

deleted user

うちは期間決めて妊活して、妊娠しなければ諦めるし、妊娠したら大切にする!ってしました。

縁があれば来るし、無ければないでやることやってできないならそれで良し。やらないよりスッキリ割り切れる!って。

ためらいもあり、2ヶ月だけ決めて私は結局授からなかったですが、後悔はなくなりました。

金銭的にキツくなるけど、もう一人いたら幸せって気持ちはそうそう生まれるものではないから…

はじめてのママリ🔰

年齢的には大丈夫かなと思いますが、4年生と2年生ならまさにこれからお金が掛かるのでどれだけ総資産があるかかなって思いました。共働きで800万で貯金もお互いない。なら私は産まないです