※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供がイヤイヤをする時の対応について相談しています。声かけ工夫や強制終了など様々な方法を試していますが、最近ますますイヤイヤがひどくなり心配しています。他の方々はどのようにしているのか意見を聞きたいです。

年少、早生まれ、3歳です。
イヤイヤマックスのときの対応どうしていますか?

保育園に行き始めたからか帰ってきてから眠さのピークもあり、いろんなシーンで何をしてもイヤーーとなることが最近よくあります。

知恵もついてきて反発もすごいです。

優しくさとす以外にも
よーいどん!とか
どっちが早くやれるか競走ね!
〇秒でできるかな?とか
かくれんぼでトイレ行こう!とかか
〇〇するかするかどっちが良い?とか
話題を変えるとか

楽しくやれるような声かけの工夫をたくさんしています。
が一日何回も何かにつけてイヤイヤ起こし進まないこともあり、声かけも尽きます。
急いでいる状況のときもありますし。


ある程度優しく諭し続けたり
しばらく放置してみたり
声かけ工夫してもだめなときは
少しきつく注意する、それでもだめなら
もう強制終了で、
はい、もうおわりー!と
遊んでいるものを没収したり、
ママ先に行くねーと
置いていくふりをしたり(少しだけ先に行って隠れて待
ってる)
電気を消したり
しています。

そうでもしないと動かないときってあります。

ですが、最近そういった抑圧されてる不満がどんどん溜まってしまっているのか、より一層よくイヤイヤを起こすし、反発もすごいし、寝言でも「ちがうーーー!イヤーー!やりたかった!もうイヤ!!」などの不満気な寝言ばかり叫んでいて心配になっています。

やはり強制終了みたいなやり方は良くないのでしょうか。
でも、優しく説得し続けても無理なときは無理だし、声かけ工夫して動いてくれることもたくさんあるけど、それが無理なときもあるし、少し怒ったくらいでもだめで、忽然と強制終了しかないときってあります。

みなさんはどうしていますか?

美味しいもので釣るのは、次回毎回ねだられてしまうのでやめています。
楽しい遊びで釣るのも、次の日以降それをルーティーンに組み入れたがって逆にそれが発端でまたイヤイヤ起きてしまうので避けています。


たくさん意見お聞きしたいです。

コメント

ママリ

私なんてThe関西の母ちゃんみたいな感じで脅し言葉ばっか使っちゃってますよ😂
明るい感じでうわーおばけくるわぁとか言ってます笑
それでも聞かない場合は怖い声で言ってますので、育児本でいえば最悪ですよね😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわーおばけくるわぁー!みたいな脅し言葉、私も使っちゃいます😭
    長男さんはもうイヤイヤ落ち着いてますか?一時的なものだと信じたいです😭

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    落ち着いてますよ!
    怒ることは多々ありますが、イヤイヤって感じなのはないです!
    育児するのも短いんだなと考えると優しくなれる気がします🥰

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ聞いて安心しました😭4歳7ヶ月でもうすでに育児終えた感ありますか?😳
    そんな短いなら優しくなれそうです!

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    トイレも勝手にしてくれるし、1人で寝てくれるし、機嫌良く?普通に過ごしてる時間が長くなって、離れていっている感があります🥹まだ大好きって言ってくれるので噛み締めてる最中です笑

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか泣きそうになりました😭優しくなれそうです!ありがとうございます😭😭

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

同じく早生まれ年少です!
イヤイヤマックス、あーもうこれ絶対に眠いんだなって時は、外出先なら自転車やベビーカーに乗せて15分~30分寝かせてます。園の帰りは寝て帰宅が多いです。着いたら起こしてます。
家だとテレビに頼ってて、例えば「ご飯食べたら好きなの観られるよ」とか「ブロック片付けてテレビ観ない?」とか💡

今日は「まだ遊びたいー😭寝たくないー😭」と言ってましたが、明らかに眠くて機嫌悪い感じだったので「ちょっとだけゴロンしたらまた遊ぼうっか😊」で、ゴロンするだけさせたら秒で寝ました😂笑

既にやってるやり方で良いと思います!強いていえば、遊んでいる物を没収よりも、別の物や別のことに誘導した方が良いかもですね🤔
寝たくないって時は、よく小型のホームシアターで遊ぼうって言って電気消してます!

けど、私もですが怒っちゃうものだと思いますよ😅そんな常に余裕あるわけじゃないですし!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小型のホームシアターで遊ぼう
    すごい作戦ですね!絶対寝る(笑)

    うちの子も限界で眠いくせに、絶対に寝たがらなくて遊びたい遊びたいと言い、眠さは限界で機嫌最悪な毎日です。車で寝かせるとおろすとき最悪で😭下の子もいるのでさっさと下ろして、家に帰ってお風呂ご飯を済ませたい気持ちもありまして。

    そんな常に余裕あるわけじやないですよね!みんなこんな感じで安心しました。
    今の娘の荒れた状態が他の子よりひどい気がして心配していました。一時的なものだと信じたいです🥲

    • 6月20日