※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

最近話題の産婦人科の痛み経験について相談。手術や不妊治療での痛みや医師の対応に驚き、恵まれた環境だったのか気になる。

最近、Xで産婦人科の痛みの件で話題ですが
皆様も痛い経験ってしましたか?

帝王切開だったので術後の痛みは仕方ないんですが
稽留流産の処置の際はオペ室で全身麻酔(笑気か静脈)をかけてもらい、ラミナリアの処置もなく寝てる間に終わりました。

他にも不妊治療の際も痛みのお話はありましたし、痛い!と言うと、ごめんねちょっと痛いの。がんばったね😢と寄り添ってくれる医師ばかりにあたってました。

さすが令和だしこんな病院ばかりなんだなーと思ってたんで、横暴な医師の言葉や病院の対応(痛くて当たり前。痛いって騒ぐな!など)の数々に驚いてます..

たまたま恵まれていたんでしょうか?
気になったので投稿させていただきました。

コメント

ママリ

しました!お陰で内診はトラウマでした。
1人目の臨月で内診グリグリをすると言われた時、痛すぎて叫んだら「こんなんで痛がるなら産めない!痛くて当たり前!!」と女医に怒られました💦
以来女医が苦手で、内診が怖いとがん検診などで常に伝えてます。

第2子からは内診が苦手と話したら院長先生はとても寄り添ってくれて、カルテにその旨を書いてくれました😭
通院中のクリニックではみんな優しいです☺️
おかげで女医さんに対してのトラウマも克服してきました✨

  • ままり

    ままり

    内診グリグリってすごく痛いらしいですね😢陣痛で痛いんだから他の痛みは和らげてあげてよって思います😭
    看護師さんに、産婦人科は意外と体育会系でオラオラな医師が多いと聞いたんでそういう系の女医さんだったかもしれないですね😭

    優しい医師に巡り会えたみたいでよかったです☺️

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ痛かったです😭
    私の耐え方にも問題がありましたが、まさか怒られるとは…と結構ショックでした😞
    あまり会わないからこそ1度の嫌な経験をすると拭えないものもあるだろうなと思います😭💦

    だからってSNSで皆に聞いて!とはなりませんけどね…😅

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    冷静に考えて、突っ込んでグリグリって正気の沙汰じゃないですもんね😭
    誕生の特別な瞬間に、そんな怒られても!ずーっと記憶に残るのは当たり前です😭
    気軽に発信できる時代ですからね..いい方向に世間が動いてくれればと思うばかりです😢

    • 6月19日
ママリ

私が行ってた産婦人科も、なにかしら処置をするときに「ちょっと痛いよ〜、ごめんねー」と言ってくれていました。
(クスコやミレーナ、出産時の子宮の開きチェックなど)

叫んでもしょうがないので痛いと騒いだことはありませんが、暴言を吐かれたことはありません。

私もそんな医者がいるのかと驚いてました💦

  • ままり

    ままり

    この時代に暴言吐く医師いる..?って思ってます🧐
    投稿してる人たちはひと世代以上前の話かもしれませんが、数が多すぎるので、まさか現代でもこんな病院も多いのか?!ってなってます😭

    • 6月19日
ママリ

私も帝王切開だったのですが、術後はしっかり眠れる薬使って貰えたし、翌日からはロキソニンも出してもらえて、痛くてどうしようも無いということは無かったです。

私自身医療従事者なのですが、正直この婦人科系の痛みの問題は、国が決めていることなので医者に対して文句言っても仕方ないんですよね…
あと、仕事していても思うことは、治療や入院中など少しでも嫌なことがあると、全部のことをネガティブな方向に捉えて盛って話す人って少なくないので、そういう人も中にはいるだろうな…と思って見ています😣

  • ままり

    ままり

    私もガンガン痛み止め飲んだし、術後しばらく追加麻酔もしてました😆それでも痛かったですけど..笑

    国の決まりや、これまでの産婦人科の訴訟やこれからの訴訟リスクを考えると、及び腰になるのは仕方ないですよね😢それでも、少しでも痛みが和らぐ方針に早く切り替わってほしい!と願わずにはいられないです😭

    特に問題なかった人はわざわざ発信しませんもんね😭少しでも多くの声が届いてくれると今後助かる部分もあるのですが😭

    • 6月19日