※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
子育て・グッズ

2歳児のお昼寝について悩んでいます。お昼寝がないと夜はすんなり寝るが、午後の過ごし方に悩んでいます。他のお子さんはどうしているか知りたいです。

2歳児です👦お昼寝っていつ頃までするんでしょう?
保育園では1時間半〜2時間ほどお昼寝していましたが、休日家だとなかなか寝られず、1時間くらいかかってやっと寝たり、諦めてお昼寝なしにしたりでした😥

今は里帰り出産で実家に一緒に帰っていて、毎日一緒に過ごしています!お昼ごはん食べて車に乗っていればほぼ100%寝ますが、家だとお昼寝にかなり手こずります、、

お昼寝なしだと夜は10分ほどですんなり寝てくれるので、それはとても助かるのですが、午後寝ないとなると何をして過ごそうかと少ししんどいです🥲お昼寝の寝かしつけ、いつまで粘るかいつも葛藤してます🥲

同じくらいのお子さんはどのように過ごしていますか?

コメント

きーまま

うちはまだ昼寝します😊
寝かしつけはしてないです!
昼寝しなくても過ごせますが機嫌は悪くなるかな🥹
あと自分の時間が欲しいので寝てもらってます😂

  • ユキ

    ユキ

    セルフで寝てくれるんですね😳すごいです🌟
    自分時間がほしいですよね😣

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちも少し前から家ではお昼寝しなくなってきました。

寝てくれないとなるとこちらの休憩時間や家事に使える時間が無くなるので、親の方が体力的にしんどいです😂

寝なきゃ寝ないで、夜早く寝てくれる時もあればそうでもない時もあり、寝てくれても夜泣きがあったり。
寝てる間にしか爪切らせてくれないので、爪切りのタイミングも悩みます。

お昼寝しないんかい!と思って布団を片付けると怒ったり、そのままにしておくと夕方寝ちゃってリズムが崩れたり。

お昼寝問題、めちゃくちゃ悩ましいですよね😇

  • ユキ

    ユキ

    寝てくれれば2時間くらいはお昼寝するので、なるべくお昼寝してほしいんですけど、、😴
    あっちで遊ぼうか、と寝かしつけ諦めるとすごく嬉しそうにニコニコするので、なんだか複雑な気持ちになります😵‍💫
    悩ましいですーー😵‍💫

    • 6月19日
ままり

2歳過ぎてからはお昼寝しない日も出てきますが、平日上の子が幼稚園でママと2人の時は1時間昼寝させてます。毎日午前中は公園か児童館行き活動してからの昼寝ルーティンを作ってます。

暑くなってきて体力消耗しやすいし、体調面考えると3歳半まではお昼寝させたいなと思ってます。

  • ユキ

    ユキ

    2-3歳だとお昼寝する子がきっと多いですよね😥
    午前中、汗だくになりながらキックバイクを乗り回してても寝なかったりして、体力どうなってるのーーと思います😇

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    どんどん体力ついてきますよね!
    娘も上の子の通園で2-3km歩いたり、走ったりしてます。体力がついていくことはいいことなんですがお昼寝問題難しいですよね。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳半頃から家にいると全然寝ないのでお昼寝無しの日多いです!

保育園では毎日きっちり2時間寝てます😂

絶対寝かせたい気分の日はお昼ご飯食べてそれから少し室内遊びしてから買い物へ出かけてちょっとぐるっと回って帰ると帰り道寝てくれるのでそれで寝かせてます🤣

  • ユキ

    ユキ

    家で寝ないの一緒ですね🥹
    保育園ではほぼ決まった時間にちゃんと寝てますよね😂

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね😂
    保育園のお昼寝時間になると眠そうにするんですが家じゃ絶対寝ないです🤣

    寝てくれって感じですが😂😂

    • 6月20日