
家族ぐるみで連絡を取る長女と次女が、主がいない時にコソコソと連絡を取り合っていて気になる。その理由がわからない。
旦那が地元にいる時に家族ぐるみで今も仲のいい歳の近い長女と次女と電話をしたりします。
心が狭いのですが、なんかわたしがいない時に電話したりLINEしたらしてるのがモヤモヤしてしまいます💦
うちの子供と次女が誕生日一緒らしくわたしがお風呂入っている時に子どもたちとおめでとうの電話していたり、長女は結婚しているのですが妊娠したらしく仕事の休憩時間に電話していたり休日わたしが子どもたちとリビングにいる時に寝室で電話をしたりと今は住んでいる場所が離れているため会ったりとかはないですがコソコソと連絡をとっていてわたしが電話しているところに近づくとじゃあねと電話を切ります😇
なぜそんなにコソコソする必要があるのか謎すぎます😇
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか気分悪いですね。。
その家族ってどういう
仲なんでしょうか
歳の離れた友達みたいな?
ママリさんも共通の知り合いですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那が小さい時からやっていたスポーツのチームの監督の家族みたいでわたしは会ったことありません🙅♀️
その家族の長女も次女も旦那の年下です。
帰省すると会ったりするみたいで長女が結婚するときもウェディングドレスの写真を送ってきたりしてそれに対して綺麗だね〜なんて送ってたり😇
ほんとに気分悪いです🥲
はじめてのママリ🔰
そのような関係だったんですね、
年下だけど、歳は近いという
感じでしょうか。。
それは気持ち悪いですね😱
誕生日が一緒なのも
嫌ですよね。。
はじめてのママリ🔰
2つ下とかそのあたりだと思います😇
良い気持ちしないですよね、、
何もないとは分かっていますがないなら余計にコソコソしなくてもよくない?って思います😇
何か連絡するたびLINEじゃなくて電話してるのもイライラしてしまって😩
そうなんです!いちいち電話で祝う必要ある?って感じです🤦🏻♀️
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ近い。。
いい気はしません
ほんとですよね!
堂々としたらいいですよね😅
確かに、LINEでも済むのに
はじめてのママリ🔰
電話する必要ある?って感じですよね笑
わたしにそういう友達がいないからそう思うだけなのかもしれないですけど逆の立場だったら何とも思わないのかなと不思議です笑