※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめめ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもがお風呂や寝る時にギャン泣きするようになりました。対処法を教えてください。

現在1歳1ヶ月です。昨日から急に、お風呂入る時~寝るまでギャン泣きするようになりました。
今までお風呂大好きだったので何が原因なのかわかりません。また、お風呂だけでなく出たあとも、寝る時も泣き止みません。
今まで寝かしつけは布団に置いて自然に寝るのを見守る感じだったのですが、ほぼギャン泣き寝落ちな感じになってます。

同じようなことがあった方が居ましたら、対策教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

眠いからじゃないですか?

  • ゆめめ

    ゆめめ

    回答ありがとうございます!
    眠いのはそうなんですが、今までとスケジュール変わってないのにギャン泣きになったので眠いだけではない気がしたんです、、、
    今までは眠くてもご機嫌だったのが、急にギャン泣きになるとかもあるんですかね?

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

今同じ月齢ですが、もっと月齢低い時ですが寝る前にギャン泣きありました!急に添い寝で寝なくなりましたがある日突然また寝れるようになりました(笑)
お風呂も急に嫌がるようになって頭洗おうもんならギャン泣きで毎日困ってます😇
対策じゃなくてすみません🙇‍♀️

  • ゆめめ

    ゆめめ

    回答ありがとうございます!
    数日過ごして分かったのですが、父親と入る場合のみ泣くようです、、、
    突然解決することもあるんですね!うちもそうなるといいなと願います、、、

    • 6月22日