※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スポンジ
お金・保険

死亡保険を解約してニーサに入るか、保険を続けるか悩んでいます。子供が自立するまでの間、1000万円が必要かどうか考えています。


私は死亡保険として500万の支払いで1000万出る保険に加入しています。
低解約返戻金形型ですが、一括支払い済みで去年で10年経っているので今解約してももう損になることはありません。

これを解約してニーサに入れるかこのまま保険として持ち続けるか。
皆さんならどうされますか?

パート主婦なので私が死んでも家計にはそう影響はないと思いますが、子供がある程度自立できるまでの間に実際そうなったらお金以外の面でも色々と大変ですよね。
1000万があれば助けになることは間違いないから置いとくべきなのかなとも思うし悩みます😂

コメント

ママリノ

500万を年利5%で運用したら
15年目に1000万を超えます。
なので、私ならNISAにいれるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

今はもっと利率いいドル建とか
あるので、、
最近加入したのは150万円で
500万円の補償のやつにしてます。
解約して他のドル建にいれて
残りはニーサとかにしますかね🙄

はじめてのママリ🔰

返戻率200%は保険としてはいい商品ではないでしょうか?他にも死亡保険に入っていてもっと保障があるのなら解約もアリかと思いますが、これだけなら解約せずに持ち続けます。