※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

保育園からの帰宅後のスケジュールについて相談です。夕飯とお風呂を旦那が帰る前に済ませるのは無理かどうか悩んでいます。

保育園17時半お迎えのママさん!おうち帰ってから夕飯お風呂寝るまでのスケジュールってどんな感じですか?🤔✨

旦那が7時に帰ってくるのですが、俺が帰る前にお風呂と夕飯済ませて置いてねーって軽く言われるのが結構無理すぎて腹立ちます😇w
だいたい18時ごろに家着いて手洗ってそっから夕飯準備して風呂沸かしてって頑張って急いでやっても絶対7時までにどっちも終わらせるのは無理ですよね?🥹

コメント

♡♡

17時に仕事が終わって17時半ごろお迎えです!

●18時頃 全員お迎えに行って帰宅
●18時15分頃 夕飯準備
●18時30分  子供5人は先に夕飯、保育園や学校の荷物を片付けて終わったら自分のご飯
●19時半   子供達5人とお風呂
●20時半頃  お風呂出て寝る準備
●21時〜   寝かしつけ

です!
両方終わらせるのは無理です😭😭

ママ🔰

19時に夕飯準備終了ってことですか?
食べ終わってるってことですか?
自分でやってみて?となりますが😡

お迎え前にお風呂沸かす。
18時前に帰宅、
トイレ・手洗いしてる間に保育園バックの翌日の準備
18:10お風呂、
18:30〜40に上がる。
そこからご飯準備して19時に旦那帰宅→お風呂。
19:30に夕食です。
夕食下拵えしてて早くても19時にご飯です😢

ママリ🔰

なんでお風呂と夕飯済ませておかないといけないんですか🥹?
私もたまに5時半に用事が終わり5時50分とかに家つくことあります。夕飯が作ってあり,あとは温めて盛り付けて出すだけ…になってる状態ならなんとかどちらも7時までに済ませることできます。歯磨きや絵本読むとかもできます。かなりせかして,です🥺が,夕飯作り込みでは無理ですね💦まだ子どもたちも一人でお風呂とか入れないですしね💦

はじめてのママリ

17時に仕事が終わって遅くても17時半前後までにはお迎えと帰宅をしています。

・17時40分頃 夕飯準備(子どものは解凍するだけ)
・18時頃 子どもは先にご飯
この時、同時に夫婦のどちらかが大人の夕食を作ってる最中です
・18時半 自分たちのご飯を食べる
・19時半~20時過ぎ 子どもと夫婦どちらかがお風呂
・21時前には子どもをお布団に入れる寝かしつけ
です!!!

夫婦ふたりで協力してこれです。旦那さんが19時に帰宅するまでに終わらせないといけない意味はなんでしょうか??
お風呂と夕飯を済ませるようにお願いするのに、旦那さんは何をしてくれるんですかね。