
朝6時にご飯が炊けるように予約するのは安全でしょうか。特に暑い時期に水に浸したままのご飯が心配です。同じような方の対策を教えてください。
朝、ご飯が炊けている状態にしたいです。
夜は21時に寝るのですが、朝6時に起床した時にご飯炊けるように予約しておくのはあまりよくないですかね💦?
8~9時間水に浸した状態なので特にこれからの暑くなった時期心配です。
同じようなかた、どうされていますか??
- はじめてのままり
コメント

はじめてのママリ🔰
いいのかはわからないですが、10年以上そのやり方です。
私も子供もお腹を壊したことはないです。
9時頃にセットし、5時に炊けるようにしています。夏場は氷を入れています。

はじめてのママリ🔰
夏場は水減らして氷を入れて炊飯タイマーしてます☺️
-
はじめてのままり
みなさん夏場は氷を入れているんですね❕
勉強になります👀
教えて頂きありがとうございました🙏- 5時間前

ママリ
毎日予約してますが特に問題なく食べられてます!
よっぽど心配な時は氷いれてました!
-
はじめてのままり
心配な位暑い時は氷を入れようと思います❕
問題ないとのことで安心しました☺
教えて頂きありがとうございました🙏- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私は基本的に夜炊いで朝炊けてるようにするか朝炊いで夜炊けるようにするかで毎日やってます
いつぞやのテレビでやっていましたが米に水を丸1日くらい?浸透させてから炊くと美味しいって言っていたのでずっと信じてやっています笑
夏場もそんな感じでしてましたがそんなに問題ありませんでした
残ったご飯は流石に冷ましてから冷凍しましたが😅
-
はじめてのままり
丸1日、水を浸透させると美味しくなるんですね👀
私もそれを信じて、夜炊いてタイマーセットしようと思います❕
教えて頂きありがとうございました🙏- 5時間前

はじめてのママリ🔰
結婚生活9年目ですが、今まで季節問わず晩ご飯の片付けの最後にお米といでタイマーセットして朝6時に炊けるようにしてました!
ママリを見て、夏場はよくない!ってコメント見て衝撃でした🤣実家も同じやり方です!
異常気象で夜中も暑くなってるし、気にする方は気にするかもですね💦
私は朝起きてすぐ炊いたとしても時間ないので今までと同じようにするつもりです🤣
-
はじめてのままり
朝起きてすぐに炊いても間に合わないですよね😭
そしてお米のために早起きするのも嫌なので、みなさんと同様に夜研いでタイマーセットにしたいと思います❕
夜研く派の方がたくさんで安心しました✨
教えて頂きありがとうございました🙏- 4時間前

ゆき
夏場でも同じようにしてました😅
さすがに朝といで夜食べられるようにタイマーは心配かなあと思うのですが、うちは夏場はずっとエアコンついてるので大丈夫かなーって自己判断でやってます🤣
-
はじめてのままり
確かに、朝研いで夜にタイマーセットよりは気温も低いし大丈夫そうですね☺
みなさん夏場も夜研いでいるようで安心しました✨
気にしすぎていたようなので、
あまり神経質にならずにいこうと思います❕
コメントありがとうございました🙏- 4時間前
はじめてのままり
大丈夫なんですね!
夏場は氷を入れれば、尚安心ですね☺
教えて頂きありがとうございました🙏