
子育てでのストレスが大きく、自分に合っていないか悩んでいます。ストレスの原因は子育てにあると感じ、相談しても解決策が見つからず、心身の不調が続いています。
子育てのストレスについて
子育てが本当に自分に合っていないのか、子どもを産んでからストレスがすごいです。
自分の身体に現れる症状の対策を調べても、どれもストレスが原因でストレスの原因を考えても子育てしか思い当たりません。
どこに相談しても、ストレス回避が1番よいけどそれが難しいのなら発散方法をみつけること、とだいたい言われますが、発散が追いつかないし、やりたいことやるにはお金もかかるし、時間もないし。
仕事復帰して子どもと過ごす時間はだいぶ減ったけど、それでもストレスはかかる。
ストレスで心も身体も不調がでる。不調がまたストレスを引き起こすのループ。
こどもは可愛いし大好きなのは変わりないんだけど、ひとりでいた方が楽。ひとりの頃に戻りたい。もしくは夫と2人だけの生活に戻りたいって思ってしまう。
- ハレハル(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
お疲れ様です🌟
大丈夫ですか?
仕事されてるなら平日休みとって1人でのんびりとかは難しいですか?
うちは旦那に有給とってもらって平日休み合わせてデートしたりしてますよ😊
ハレハル
ありがとうございます♪
ひとり時間をもらって好きなアーティストのライブに行ったり、お買い物をしたりもしているんですが平日はワンオペすぎて身体も辛くて。
短時間勤務にしているため、自分にかけられるお金が少なくて、好きなことや自分のために使うにも限界があったり。
下の子はまだまだ手がかかりますが、上の子は本当に優しくて「ママいつもありがとう。」とか「ママだいすき」と言ってくれるのが本当に救いになっています。
自分の悩みが贅沢な悩みなのはわかってるんですが、たまにいっぱいいっぱいになってここで吐き出してしまっています😢
お返事くださりありがとうございました♪