※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家賃が6万円を超える場合、その超過分の半額を支給します(上限4万円/月)。例えば8万円の場合、4万円の補助です。

会社の規定↓

家賃のうち6万円超過分につき、その半額を支給(上限4万円/月)


どういう意味合いでしょうか??

頭が混乱😵‍💫していて笑

たとえば8万円の賃貸物件だとすると、
4万円の補助という事でしょうか?

それとも
8ー6=2万円 この半分 1万円補助?

どなたか分かる方、教えてください😂

コメント

ままリん

8万円の方の例えが正解だと思います!
7万円の物件だったら3.5万補助かと、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですかね😂良かった!笑

    一万円だけ?って思っちゃってました(笑)

    • 6月19日
  • ままリん

    ままリん

    分かりずらいですよね😂逆に6万円以内の家賃の場合は、何割って規定がないですか?それがあれば分かりやすいかと✨

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6万未満はでないみたいです😣分かりにくい規定ですよねー💦
    教えてくださってありがとうございました😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

質問文の書き方だと、1万円補助な気がします!
超過した部分のうち、半額補助って書いてあるように読み取れます。

はじめてのママリ🔰

私もこの文章だと、1万円の補助だと思いました🤔

はな

1万円だと思います。
「超過分」と書いてあるので…

はじめてのママリ🔰

私もその例だと補助は1万円だと思います…🍀

14万円以上の家賃だと、補助は一律4万円ってことかなと💡
(14-6=8÷2=4…なので、14万円以上の家賃になると計算結果が4万円を超えるので、上限規制がかかるという感じです🙌)

はじめてのママリ🔰

皆さま🌼

コメント📝ありがとうございました!

どうやら、超過分の半分、という意味合いですね😂🙏

念のため、会社に確認してみます🙏ありがとうございました!