![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の状況が心配。保険や貯金なし、住所変更もせず。将来の不安や手続きが心配。相談したい。
義母について。現在社会保険、国民保険加入していない。銀行口座持っていない。貯金もない。住民票の住所変更せず前の住所のまま。もちろん生命保険入っていない。義父とは事実婚です。自営業で飲食してます。もしこの先何かあった時病院行くのも全額実費。亡くなった時住所変更してないせいで色々手続きめんどくさそう。旦那は六人兄弟で長女行方不明。長男も40歳手前で派遣。実家暮らし。貯金なし。やばくないですか。どうしたらいいのか。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
ほおっておきましょう南無🙏🏻
![えるぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるぼ
やばいですね、、、
でも長男実家暮らしなら、長男さんが見てくれるんじゃないですかね❓
私なら義母に極力何も頼らないようにして、知らん顔したいです。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとやばいですよね。長男40歳手前なのでずっと実家にいると思うんですけど😔
- 6月19日
![sayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayaka
こちらも家庭があるので放置でいいんじゃないですか?上の方も仰ってますが、生活保護があります。
はじめてのママリ🔰
ほおっておきます。何回か社会保険国民保険のこと話したけど
本人加入する見込みなしなんで。
ま
今まで払ってない分払わないとですよね?生活保護ですね(^o^;)