※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
住まい

新築時に和室や洋室を作らず、リビングのみにして後悔しています。子供との遊び場がなく、リビングでの生活に不満を感じています。将来のリフォームも難しく、家づくりの後悔が辛いです。

新築で建てたのに、リビングしかなく、和室やフリースペースの洋室を作らなかった事をすごく後悔してます。子供との触れ合いやゴロゴロしたりオモチャ置きにしたり部屋干しや老後の寝場所など、使い道は色々出来たのに、坪数が増えると高くなると思って最初から削ってしまった事にすごく後悔しかありません。
6歳の子供はもともと家の中で遊ぶのが好きで、アパートの時も寝室で使ってた洋室でボールや戦いごっこなどで遊んでました。
いまはそのスペースがなくてリビングのみなので、体を動かす場所もほとんどなく走ったりすることもできないほどの広さです(家の中で走る必要はないのですが、庭で1人で遊ぶタイプでもないので運動のために室内で体を動かせたらと昔から思ってました)
また、旦那がリビングに物を置くのを嫌がるので子供のものを置いたり壁に貼ったりなども、気軽には出来ないし、リビングで何かしてるとうるさいと言われて結局YouTubeや iPadを見るしかなくなります。
子供と遊ぶ所と設計の時に旦那に少し言ったこともありますが却下されたような、、
自分の考えの甘さなので、旦那だけのせいにしたい訳ではないのですが、子供がつまらなそうにしているのが本当に苦しくて、、、、
2階や玄関とかその他なんて時々しか通らないのに、常にいるリビングについての考えが甘かったのが、本当に嫌になります。
これから大きくなって家の中ではしゃぐってなくなってくるとは思いますが、今まで小さな息子と色々遊んできてそれをもうしてあげれないと思うと本当に申し訳ないと思うし、間取りの後悔しかないです。
いつかリフォームと思って気持ちを保ったりしますが、現実そんなお金ないしその頃には子供は離れているんだろうなと悲しくなります。
家づくりの後悔しかなく、ほんとに辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの部屋はないんですか?
一緒に遊ぶなら、時間があるなら、子供部屋で遊ぶのはどうでしょう🤔
リビングも旦那さんが物を置くのが嫌ならテレビ前とかスペースありませんか?

YouTubeでダンス(結構基礎から載ってます)とかも楽しいですよ😃

ことのんママ

旦那さんはずっと家におられますか?
旦那さんがお仕事に行っている間に、リビングで遊んでしまったら良いのでは?
うちは、LDK15畳しかない家に住んでいましたが、ダイニングテーブルやリビングのテーブルなどを動かして、広くしてダンスしたり、家の中で縄跳びまでしてましたよ💦

狭い庭もあり、ボール遊びもしていました。
庭があるなら、庭で体動かしたら良いと思います。一人で遊ぶのが嫌だと言うなら、お母さんが一緒に遊んであげてください。ウチは、窓やカーテンを開けて、声かければ、一人で遊んでましたよ。