
保育園で胃腸炎にかかる対策について教えてください。
皆様は子供が胃腸炎にかからないように何か対策はされていますか?
1歳7ヶ月の息子を冬から保育園に通わせているのですが、保育園に通うようになってから今シーズンだけで3回も胃腸炎になり、その内2回は私も主人も感染してしまい悲惨でした>_<
一回感染すると2〜3日は嘔吐と下痢が止まらず、その後も1週間は胃の調子が悪くて普通の食事が取れないなど、胃腸炎がこんなに辛いものなんだと初めて知りました。
胃腸炎予防に何かオススメの対策などありましたら教えて頂きたいです>_<
- celine32(7歳, 9歳)
コメント

☆cocoa☆
とにかく消毒をしまくっています! 赤ちゃんにも安心な物も売っているので、服やスタイにスプレーしてから保育園に送り出しています。帰ってからもまず消毒です。

バルレンジャー
子供の病気は大人がもらうとかなり辛いですよね。。
胃腸炎限定ではないのですが、園から帰ったら手洗いを必ずします。
土日はおでかけしたくなりがちですが、園に通うだけで疲れているので、どちらかは必ず一日家にいる日をつくるようにして、園の生活リズムをなるべく崩さないようにしています。
よく食べて、よく寝て、薄着を心掛けて、丈夫な身体をつくることが一番の対策じゃないかと思います。
-
celine32
‘丈夫な体をつくる’確かにこれに勝るものはありませんよね😊
最近やっと園のリズムにも慣れてきたのかなって感じだったので、これからさらに規則正しくを心掛けていきたいと思いました。
ありがとうございます。- 4月7日

☺︎
嘔吐や下痢をした時の処理の時は必ずマスク、ナイロン手袋をして汚れたものは熱湯に晒すか捨てる。捨てる時もビニール袋に包んで二次感染しないようにしておき、消毒は塩素を薄めたもので消毒しています。
胃腸炎は園で移るのを防ぐのは難しいかもしれませんね…💦
-
celine32
マスク、ナイロン手袋など、やはりそれ位徹底しないといけないですね😣
園での感染は仕方ないにしても、二次感染は心掛け次第で防げますもんね💦
参考になりました、ありがとうございます😊- 4月7日
celine32
コメントありがとうございます。
やっぱり消毒は大事なんですね。
参考になりました、ありがとうございます😊