※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

娘が集団から外れている様子で心配。集会時には後ろで先生に付き添われたりしている。個人懇談まで待つけど、動画の違いで電話するのは心配かな。発達面には問題なし。

娘が集団から外れてました😱幼稚園の様子が動画で配信される時があります。クラスでは皆と一緒に活動しています。でも全クラスが集まっているときは一番後ろで先生に付き添われていたり、抱っこされていたり。
昨日の動画でも、みんなが座っているときに娘は列の最後尾で寝転がっていました。先生が声掛けてくれたり手を差し伸べてくれたりと手を焼いている様子です。
人が多い空間が苦手なのかなとか色々考えられますが、
うちの子ちゃんと皆と活動できてるかな?!集団に入れてないのかな?!とか心配になってしまいました。
4月から年少クラスに入園して、3月の最後の週に生まれたので生まれは遅いのですが、、
ただ、先生の話は記憶していて帰宅すると翌日の活動予告をきちんと聞いて話してくれたり、クラスで制作活動などをやるときは座って静かに集中してやっています。

全クラスの集会みたいなときだけこうなっています。

バス通園なので先生とは毎日会えず、たまに何か連絡事項がある時に電話が来るだけです。
個人懇談が1カ月後にあるので、そのときに様子は詳しく聞けるのですが、、

動画に映っている姿がみんなと違うからってわざわざ電話するのも心配しすぎかなとか思ってしまったり😂

同じような方いますか?
とくに発達で心配な面はなく、友達とも関われているのですが、時々あれ?!ってことがあります。

コメント

ママリ

そこまで心配するようなことだとは思いませんよ!

  • るん

    るん

    ありがとうございます😭
    他人に危害与えてるとかではないし来月の懇談のときまで改めて聞かなくてもいいかなって思えてきました🥺💦

    • 6月19日