
コメント

おむすびまん
考えたこともなかったです!笑
解凍前で計ってました(๑° ꒳ °๑)

★よっさん★
解凍する前に、お水を少し垂らしてからチンしないと、量が減ってしまいます。
水分を含ませれば、解凍後も大さじ1くらいの量になると思いますよ!
-
み(^O^)
はじめにお水加えてチンすればよかったですね。
チンしたあとに沸騰したお湯で伸ばしてました∑(゚Д゚)- 4月6日
-
★よっさん★
私も離乳食を作り始めた頃、小さじ1が小さじ0になつてしまい笑、離乳食の本を読み直したら、水をふりかけるようにと書いてありました。
それ以降、離乳食以外でも何かを解凍する時はそうしています。
頑張ってくださいね(≧∀≦)- 4月6日
-
み(^O^)
そこまで熟読してなかったです、笑
明日から水をふりかけてからチンします!
ありがとうございます*- 4月6日

はじめてのママリ🔰
解凍する前に計ってます!
…が、解凍前と解凍後で量(重さ)はほとんど変わらないと思いますよ^ ^
解凍してしまうと体積が小さくなるからそう感じるだけではないでしょうか!?
-
み(^O^)
水分がチンでとんだ分だけ少なくなってるんだと思ってましたが、あまりにも少なくなるのでどうなんだろうかと思って。、
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
確かにたまにチンしすぎると、萎びてることあります´д` ;笑
ラップをすれば水分も逃げなくていいかもしれませんね!- 4月6日
-
み(^O^)
ラップっていう手もありますね!
こんなへんな質問に答えてくださり、ありがとうございます*- 4月6日

bbc
ずっと解凍前の重さで計算してましたが、最近レンチン後は重量減ることに気づき、試しにレンチン後の重量で規定量あげてみたら食べれたのでレンチン後の重量で規定量あげてます。
レンチン後の重量が実際食べる重量なので、冷凍するとき氷4個分が規定量だったら、多めに氷5個レンチンしてます。
-
み(^O^)
うちははじめから冷凍後でやってたので食べすぎてました∑(゚Д゚)
実際に計算してみた方の意見は参考になります!
ありがとうございます*- 4月6日
み(^O^)
いまもう1か月経ったんですけど今さら気になって。。笑
うちは解凍後で計量してたので多くあげすぎてたかも(>人<;)