※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理の妹がネグレクト気味。弟の妻はLINEで具合悪そうな連絡をし、子供の面倒も十分に見ていない。毎日様子を見に行くのは疲れる。義妹は子育てアドバイスを拒否。姉としてどう接するべきか悩んでいる。

義理の妹のことです。
多分ネグレクト気味です。

旦那(私の弟)の仕事中に
具合いが悪い、倒れそう、救急車を呼んでほしい
早く帰ってきてと毎日LINEが絶えないようです。

弟から見に行ってほしいと連絡があり
見に行きました。(弟宅まで徒歩1分)
具合い悪い様子ではなく普通でした。

子供がもうすぐ9ヶ月です。
離乳食をあげる日とあげない日がある。
おむつを変えない。
(弟に見に行った時にオムツの確認をしてほしいと言われました。)
バンボに座らせてずっとYouTube見せている。

私の母が仕事が休みの日は母が面倒を見ているらしいです。

毎日のように弟から様子見てきて
と言われるのも疲れました。
うちにも5ヶ月の子がいます。暇ではありません。

実家に帰らせたら?と案を出しましたが
旦那(私の弟)と離れたくないと言います。

正直毎日見に行くのもきついし振り回さないでと
弟には言いました。

私は冷たい姉でしょうか?
ほかに何かいってあげれることはないでしょうか?
子育てアドバイスなどはいらないと
義妹から言われています。

コメント

さんさん

義妹のご両親は現状をご存知なのでしょうか?状況を話して両家で話し合いしたがいいと思います😞
旦那さん(弟さん)に依存してるのかなと思いますが赤ちゃんが心配です…
冷たい姉とは思わないです!そんな毎日義妹になんてかまってられないし😩
似たような状態の嫁を持った男性の友人は自分が親権取って離婚しました😣

  • ママリ

    ママリ

    なにもできない娘ですみません、と言われたみたいです。
    弟も離婚することになるなら親権を取ると言っています。

    本当に私も家事育児とバタバタしている状態の中、いくら家が近くても毎日見に行くのは、、と思っています。

    もう一度話す場を設けるように弟とも話してみます。
    ありがとうございます!!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

全然冷たくないです。
こっちの生活もありますしましてや小さな子がいるのに毎日大変です。
義理の妹さんがそのようなことは義理の両親は知らないのですか?
弟さんも毎日その様なLINEがくると仕事にも集中できないですね。
どうも対応出来なく(義両親頼れないなど)義理の妹もひどくなるようなら児相に相談とかしてしまうかもです。

  • ママリ

    ママリ

    いくら家が近くても毎日様子を見に行くのは嫌です、、。

    義理の両親には
    なにもできない娘ですみません、と言われたらしいです。

    私の姉も児相に相談した方がいいのでは?と言っていました。
    もう一度両家で話合いをしたほうがいいと弟に話してみます。コメントありがとうございました!

    • 6月19日
むーむー

冷たくないと思います

でもその義理妹、9ヶ月の子をずーっとバンボに座らせてユーチューブみせてるって精神的にヤバい気がしますよ

具合悪い様子ではなく普通でした
ってことですけどその状態が普通じゃない気がしますね

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、普通じゃないですよね。
    救急車呼んでほしいて聞いたけど、どうした?病院連れて行こうか?て言うと
    え?なんのことですか?と笑われました。

    いつも行くとバンボに座ってYouTube見てるので、すぐにおろしてオムツ替えしてます。

    弟にも状況を伝えると
    呆れており、ごめんとだけ返信がきました。

    離乳食作りも弟が全てやってるみたいなのですが、食べさせておらずミルクのみの日もあるそうです。
    ご飯食べさせた?ときくと
    食べさせました。と言っているが嘘の日もあります。

    私自身も疲れてきています。
    自分の旦那には行かなくていい、と言われてますが子供が心配で行っています。

    ちゃんともう一度今後について話すよう言ってみます。ありがとうございました。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

精神的に問題あるんですかね?産後鬱とかでしょうか、、
役所に相談しても保健師さんが訪問したり対応してくれると思います。児相にも繋げてくれますよ!

下手に関わって恨まれても嫌なので、第三者を交えて関わったほうがいいかもしれません🥲

  • ママリ

    ママリ

    旦那がいると精神状態も大丈夫なように見えるんですけど、、わからないです。

    第三者を交えた方が良さそうですね、ありがとうございます。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

とてもまずいですね。
いざとなったら親権を、とありましたが育児放棄の証拠(日記やLINE等)集めてますか⁇一応。

これから暑くなるし脱水も心配ですね。

  • ママリ

    ママリ

    証拠集めるよう言っておきます。
    脱水、私も心配しています。

    コメントありがとうございました。

    • 6月19日
ママリ

ネグレクトと言うより鬱などではないでしょうか。

ママリさんがオムツを変えている間は妹さんは何をしているのですか?

1人で生きられない月齢のお子さんがいるのは心配でほっとけないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、と一言いって携帯見たりしてます。
    義理の妹には迷惑だと思ってしまいますが子供は心配なので見にいってしまいます。
    でも毎日はしんどくて、、て感じです。
    コメントありがとうございました。

    • 6月19日