![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の友人Aさんから出産祝いとして一万円を頂きました。お礼を後日直接伺うつもりでしたが、ラインでお礼を送ったところ、お礼はいらないと言われました。後日直接お礼はもう不要でしょうか?ラインでのお礼は失礼に当たるかと悩んでいます。
義母の職場の上司でありご近所のAさんから出産祝いとして一万円を頂きました。
2日前に義母伝いで頂き後日内祝いを持参し直接お礼に伺うつもりでしたが、さっきお祝いを義母に渡したけど受け取ったか?一万円入れたはずだけど千円札とかじゃなかったよね?と冗談混じりでラインが来ました。
お礼が遅くなったことを謝罪し、後日娘と直接伺うつもりだったこと、確かに受け取ったこと、お礼を返信しました。
Aさんからは、良かった、お礼はいらないからねと返信がありましたが、不要と言われたので後日直接伺いお礼はもう不要ですかね?
ラインでのお礼は失礼に当たるかと思い送りませんでしたが、受け取った時点でひとまずラインででもお礼を伝え、後日内祝いを持参し直接お礼の方が良かったでしょうか?
- 3兄妹ママ(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
連絡先を知っているのなら受け取った時点でお礼を伝えた方がよかったかな‥と思います。相手の方からすると、受け取ったのかモヤモヤするかもです💦
ご近所なら、きちんと直接お礼とお返しをわたした方が良いと私は思います。
直接お礼渡すつもりだった、と言われたらたいていの人は「いらないよ😊」となるかと。私の中でそれは建前かなって思っているので、渡しておきます😊
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
LINEでもお礼を伝えて、後日内祝いが丁寧でいいと思います。
友だちでもない限りお礼はいらないは社交辞令だと私は思っていますし、お義母さんの顔を立てるためにもお礼はした方がいいと思います。
ただまだ産後まもないと思うのでそれは1ヶ月検診終えて調子のいい時でいいと思います😊
![アラフォーママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォーママ☆
貰った時点でやり取りする中
なら連絡した方が良かったかも知れません!
要らないよって言われても
私ならもっていきます✨
のちのちお返しないとか
内々で話されても嫌なので😫
義母の顔も立てなきゃ
いけないですからね🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご自身の中ですでに答えが出てらっしゃるのだと思いますが、受け取った時点でライン+後日持参と直接お礼がベストだった思います
向こうから連絡が来たという事は、向こうも受け取ったら何かしら連絡が来ると思って待っていらしたのだと思いますよ
直接お会いした時にも一言お礼が遅くなった旨お伝えした方がいいかもですね😌
私ならひとまずお礼はいらないよ、の件には触れず赤ちゃんの顔を見せたいので・抱っこしていただきたいので…と早めにアポ取りします!
コメント